自動ニュース作成G
マスク拒否の感染患者と会話、マスク・防護服着用の看護師感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b4e6653dfd2fe409c06c8329af10ce32e1bd6d
2020-07-29 08:44:23
>30歳代看護師は21日夜に37度の発熱があり、翌22日から勤務を休んだ。喉の痛みが強まったため、PCR検査を受けた。発症の数日前、入院直後でマスクの着用を拒否していた高齢の感染患者と近距離で30分以上会話をし、体調の聞き取りなどを行っていた。
>同病院は「看護師はマスク、防護服を着用していたが、感染している方がマスクをしていないとリスクは非常に高い。ここで感染した可能性がある」としている。
クズすぎる
・そういえば、防護服を脱ぐときが危ないと聞いた覚えがある。それでなのか、安全な脱着方法を学ぶ訓練があったり、できるだけ防護服に手を触れずに脱着できるデザインのモノが開発されてたりするhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0e000ddcf18b20d8382265b26e9707beb38926cc https://news.goo.ne.jp/article/numberweb/sports/numberweb-843323.html
・マスク着用拒否なんて自分勝手な人間の診察を拒否することはできないのか?
・傷害罪、生命を脅かしたことで殺人未遂罪で刑務所に入れとけ。
・病院の規則としてマスク非着用の人と近距離で30分以上連続で会話可能なの?アクリル板もなしに?開放された部屋だったのかもよく分からないけどその辺はちょっとモヤっとした
・#2 診療拒否で隔離だけして死ぬまで放っておくべきだな。
・#4 そりゃ会話拒否したいだろうけど、入院直後で確認することも多々あっただろうから仕方なかったのでは。
・密閉空間で呼気の共有が問題なんだから、もっと換気希釈しろよ。換気対策していない室内ではマスク意味無し。
・診察を拒否した結果、そいつが感染源になってあちこちでばらまかれても困るので、隔離のためには受け入れざるを得ないとかなんじゃないか
・つれーなぁ…。やっぱりロボットが必要なのか…。
・#8 そういうのも含めて対応するために法改正やって非協力的な輩は「物理的に」拘束出来るようにしないとな。馬鹿一人のために医療現場が振り回されるなんてあっちゃいけない。公共の利益は個人の権利に優越するべき。まして高齢者が現役世代殺すような真似は憎悪の対象だろう。
・「死亡率が下がったよかった」って人が求めていた人材だな。