自動ニュース作成G
南極の海底で恐れられていたメタン流出が確認される
https://vaience.com/earth/20200727-first-methane-leak-found-on-antarctic-sea-floor-confirms-researchers-fears/
2020-07-28 19:09:51
>氷の下から流出するリスクについては古くから懸念がありましたが、ガスとして大気中に放出される前に特殊な微生物によって消費されるのではないかとも考えられていました。
>しかし今回の発見により、南極でそのようなプロセスが効果を発揮するとの望みはついえたようです。
・地球はもうおしまいです。・そこは最後の涙さえ凍らせる風が吹いてる・否定論者の声がデカいけどサンゴの白化やらアマゾン森林の焼失やら温暖化はほんとやばそうだな。まあ個人的には人生後半戦だから見届けることもないが。・最終的には改善するのでは? >微生物集団が完全に適応してメタンを消費し始めるまでには5ないし10年が必要・でも本当です。2、3日後にものすごくヤバい胸焼けがあります。・程なく大きめの便意が来るので気をつけて。・この手の危機を煽るやつで実際危機に陥った事ってあんのかい?・原発事故は必ず起きる・南極の一部領有を主張しているオーストラリアが資源開発に乗り出…さないだろうなあ。・#7 石油はまだ堀尽くされてないな