自動ニュース作成G
やじうまPCWatch─HPCシステムズの128コアEPYCマシンでCINEBENCHを回してきました
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1267501.html
2020-07-28 13:02:38
>ではそのPC mark10のEssentialsのスコアはどうかというと、4,537に留まった。最新/最強のPCでは軒並み1万超えとなっていることを踏まえると、「低すぎる」という評価を下すしかないだろう。
>HPEC5000-ERM2UQuadではグラフィックスにASPEEDのAST2500を搭載しているが、これはほぼ表示するだけの機能しか備わっていないので、当然といえば当然の結果だ。
>それだけ、われわれが普段使っているPCの性能評価はGPUに頼りっきりになっている、ということの裏返しでもある。
・『当然』をわかっててやったのか、やるまで思いつかなかったのか、と考えると前者でこの記事をこの方向に書くためにやったんだろうなーと。
・なんだ、CHACHABENCHじゃないのか。
・#1 検証したんだろ。
・ニュートンみたいにわかりきってることを検証して数式化して物理法則として発表するだけで歴史に名が残ることもあるし、検証大事
・すげー世界だな<今回テストしたHPEC5000-ERM2UQuadのシステム3台(24ノード)で、ほぼ初代の地球シミュレータに匹敵する性能を実現できるという。地球シミュレータは600億円を投じて実現されたが、HPEC5000-ERM2UQuadを用いれば数千万円で実現