自動ニュース作成G
アンジェリーク ルミナライズ
http://www.gamecity.ne.jp/anmina/
2020-07-25 17:03:09
>25歳、独身会社員――なんで私が女王に??
> 25歳のアンジュは、疲れ果てていました。がんばってはいるけど、日々の生活は不安だらけ。 たまにはお酒でも飲んでみるか……そんな思いで入ったバーで、彼女は怪しげな転職の誘いを受けます。 冗談だろうと、軽い気持ちで契約書にサインをしたその瞬間、空からペガサスに乗った青年が現れました。
アンジェリーク18年ぶりの新作なのだが、なんでそんな世知辛い設定に。コラボ漫画もこれ ◇ だしなぁ。昔からのファンだけ狙ってるのかね。
・言うほど世知辛くもないしキャラデザ変えた時点でむしろ昔からのファンは捨ててるだろ・声優さんが全然わからなくて歳取ったなとも思ったけど、多分舞台を目論んだキャスティングだろ・F-15に乗った第一王子が迎えに来なくてよかったな・概要だけ見るとなろう系・#1 というか、年齢層が微妙。本当に昔から狙いなら後10歳は年齢足す必要ありそう。まあ、ガチでファン年齢にするとシャレにならないから、落としどころとして20代にしたのんじゃないか、と思うんだが。後、世知辛いは普通ならこんな設定持ってこないでしょ、という話ね。・あやうく空飛ぶユニコーンに乗せられるところだったな。・世知辛いって言葉の意味があってんだかどうなんだか。世知辛いって「ケチな人が多くて生きにくい世の中」って意味なんだけど。・#7 goo辞書だと https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%B8%96%E7%9F%A5%E8%BE%9B%E3%81%84/ 1 世渡りがむずかしい。暮らしにくい。「―・い世の中」 2 金銭に細かくて、けちだ。抜け目がない。「―・い商法」となってるな。原点さかのぼればそうなるのか知らないが、今の辞書的な意味だとこうだからね。・#8 「世渡りの難しい」設定?多分言いたいのは「夢の無い設定」とか「見ていてつらい設定」とかそういうことではないかと思うんだが。・デザインだけでなく、キャラがまるっと変わったのか。 #2 そりゃあ、ホール付き本社ビル作ったhttps://hamarepo.com/story.php?story_id=7506くらいだからなー。声優は俺も詳しくないけど、超売れっ子とそこそこ年行った人と土屋太鳳の弟(劇場版刀剣乱舞に出てた)の三人はわかった・昔からのファン狙いならキャラ変とか長髪キャラ激減はしないんじゃ?とも思った・いつの間にか中東でF-20に乗る羽目にならなくて良かったな・#11 昔の人(由羅カイリ)を使うのが無理だったから、とか? さっと調べても、引退してるのかどうか分からんかったが、もう大概昔の人だしなぁ。・あのキャラデザで現在売れるゲーム作るってのは無理だろうから企業としてキャラデザ変更は至極まっとうな判断・#13 そっちの理由では考えてなかった。 昔は半分くらい長髪キャラだったのに今回は一人?とは、(時代の需要に合わせて変わっていくのは妥当だと思ってるので)単純に今は需要が減ったのかな、と。・#5アンジェリーク25周年だから25歳なんだが・初代がSFCだから本当は3~40代も取り囲みたいけど、今の若者に受けなくなるから25歳というギリギリを狙ったんやろうな。・主人公を三十路にすると相手がみんな年下になってしまう。上も下もあるぐらいに留めないと。・適当にTwitter検索しても、25歳設定は不評っぽいな。って、プロモ映像 https://www.youtube.com/watch?v=QcXF_NZGAnM&feature=youtu.be の冒頭をを止めて見ると酷い。『あの子、結婚するんだ…』とか『どこまで私の責任にされるの』とか『私は今、満たされているのかな?』とかのネガティブワード満載で、怪しげな契約書にサインする訳だ。みたいな感じ・ひどいって言うほどひどいか?ここの(ターゲット層でもない)オッサンたちは随分繊細なんだな・とはいえ25歳設定で「あの子、結婚するんだ…」てあたりがさすがコーエー(昭和感)って気もするな。都内で働いてて25歳で結婚って普通すぎて焦るような年でもないと思うが・恋愛して婚約して結婚準備してと考えると数年かかる。25で彼氏いないなら30が見えてくるよ。・#20 この話はツイッターで見かけたけど、夢も希望もなくて泣きながらゲラゲラ笑っている、という反応だったが。後、夢見る乙女ゲーがこれって普通に酷いでしょうが。露骨に結婚焦るようなのターゲットという意味で。・「悪役令嬢系」という、ある意味アンチテーゼ作品群が横行しているからこそ、それに対するアンサーを用意してみたけど初動でしくじった感も否めない。・若い頃はファンタジー成分いっぱいの設定で幸せそうな日々を過ごしていた主人公らが、大人になると凡人と化して社会の荒波に呑まれ苦しむ…そんな感じでキャラクターのリサイズが行われるのは、アニメ作品の後日談を描くノベライズでたまに見る・#6 #12 おれたちゃ、神さまと手をきって、地獄の悪魔の手をとった…・#23露骨に結婚を焦ってる層はターゲットから外れてるぞ。古参はとっくに結婚して子供も大きくなってるし、声優との結婚目指してるような新規喪女がターゲットだろう・バー、サイン、ユニコーンで同じものを連想するやつらがいてひとりじゃないんだって思ったわ・#28 俺も俺も