自動ニュース作成G
『りぼん』異例の付録“婚姻届”狙いは読者開拓
https://mainichi.jp/articles/20200725/orc/00m/200/015000c
2020-07-25 16:11:57
印刷物の付録なら安く済むし。
・フェミニスト的にはこれオーケーなん?献血ポスターの乳がでかいどころじゃないド直球の刷り込みを、子供の女の子にしてるけど。・乳がでかいのと結婚は全然違うんだけど頭大丈夫か?・緑の紙もセットにして現実を突きつけろ・フェミニストは最近少年誌に乳のでかい女が出てきただけでヒステリックに叫んだけど、少女誌の過激なエロ漫画には昔から何も言ってなかっただろ・普通にキレ出す人達http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2002059.html・そろそろ避妊具とか付録で付きそうだな。・ゼクシィとコラボしてんだから当たり前だろバーカ。怒るならそのコラボ自体にまず文句付けろ。子供に結婚の妄想を抱かせるのはセクハラだ洗脳だ!とか。・#5が#2の想像を軽く超えてて笑った。・「なかよし」のキャラならコンドームとコラボ https://gnews.jp/20161121_204621 http://sailormoon-official.com/information/2019_7.php 「なかよし」じゃなくて「中出し」禁止!みたいな。・友達みんな持ってるは3/10程度だけど、ツイッター界隈で1桁人て「お前らだけ」で済むな。>#5・#5 結婚がゴールだという同調圧力を感じるらしいが、漫画家やお花屋、ナースにCAなんかのなりきりごっこセットの付録にも感じてたのか?こいつらは。・どうせ脳内で軍靴の音とか響いてんだろ。・ゴールどころかスタートなのにな・https://gnews.jp/20200628_114019畑健二郎https://animeanime.jp/article/2018/05/18/37799.htmlと違って使えるモノでは無いのなhttps://twitter.com/bunokeshin/status/1276860374868914176 まぁ子供向けだしね・バイト、就職もののマンガの時にはリクルートとコラボして履歴書付ければいいのか。・どうせならまずゼクシィという雑誌自体を破壊するくらいして欲しい。アメ公のモノホンのキチガイポリコレはそんくらいやるだろう。・んで、受験もののマンガの時には願書を付ければいいな、どことコラボすればいいのかわからんが。・これ、付録がつく要因となった『初×婚』という漫画がヤバイシロモノらしい。"超高性能なマッチングシステムで選ばれた男女2人のカップルが、寮生活を送る特殊な学校が舞台。"ってオイ。ちなみにカップルどうし同じ部屋だ。ただし各部屋にはサーモグラフィーシステムがあり、いきすぎたスキンシップに警告されるとか。・一件可愛らしいシーンだが、管理社会肯定 https://mobile.twitter.com/isobin1/status/1287214502576967680 "全てのキャラがルールを受け入れてる管理社会ストーリーは斬新"とか言われてるよ。一応、"ルールを逆手にとったほわほわラブラブコメディ"らしいのぁが。・スマホアプリで既に半分くらい似たような事やってんだし、そんなもんでしょ。本当はみんな恋愛なんて、面倒だし厄介だと思ってんだよ。世間体と恐怖で仕方なくやってんだから、指示された方が楽で良いんだよ。あ、これ日本人限定ね。・#20 スマホでやってるのと、教育でやるのは違うでしょ。後、カップル同室とか、部屋を監視してるのとか。・婚姻届はどうでもいいけどフェミキチさんたちがこの漫画をつぶしに行くのかどうかは興味ある・#21大体イケメンならそれでオッケーというかむしろ歓迎でしょ女子的には・#23 女子的には成り立ってるんだろうし、だから、ゆるふわラブコメなんだろうけど、よく見たら駄目だろ、みたいな代物かと。