自動ニュース作成G
コカ・コーラ、 飲料自販機で「冷やしマスク」販売始める
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072201188
2020-07-24 19:38:02
>売れ行きを見て販売エリアを広げるか検討する。
[ 販売価格は1枚500円(税込) ]
・先手https://www.tokyo-np.co.jp/article/16760
・仕入れ値は1/10ぐらいだろうなぁ。
・会社の冷蔵庫を使用して感染拡大しそう。
・周囲にドラッグストアがなんぼなんでもあるだろ。そこで急冷パックと合わせても安くあがるんじゃね? シティの中なら夜間の急用に向かないし。
・100均で売ってるものを150円で売る商売に何をいまさら
・g100円の鶏肉も小口サイズに切られてるだけでg150円の値になるからな。自分は買わないがこれだけの手間に1.5倍出す人は結構いるんだろう
・原価厨の会話。付加価値という概念を理解していない。
・どんな付加価値が
・鶏肉の小口サイズは手間を省くことができるけど、冷蔵庫で冷やしただけのマスクは10分と持たずにあったまるだろう…それこそ急冷パックで首筋とか冷やす方がナンボかマシでは
・ハッカ油をマスクに垂らしすぎて辛かったとき、仕方なく立毛のメガネ拭きを内側にインしたら、意外と付け心地が良くなって驚いた
・未使用とはいえ、飲料販売機にマスク入れないでほしい。
・「未使用とはいえ」は新品のトイレットペーパーを鼻水かむのに使えるか的なあれだな
・昔ちょくちょく韓国に出張してたけど、食卓に普通にトイレットペーパーが置いてあるのには閉口した
・台所にトイレ有る国じゃドキッとするよな。
・#12 日本人だが普通に使ってるが!?疑問に思った事も無かった! ボックスティッシュ普及前の日本の鼻紙はトイレットペーパーではなかったか?昭和にはオシャレなカバーも売ってたぜ。
・ちり紙…。
・トレペの次弾がトイレのなかにむき身で置いてあるとイヤンな感じ。 鼻をかむのはいいけど水溶性だと穴空く。