自動ニュース作成G
上沼恵美子“逆ギレ”「えみちゃんねる」24日で突然終了…現場の意見に「辞めてやる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed485fe7c5aa492fc8ef56b71bbbcdf1a6d7c4bf
2020-07-22 12:47:41
>複数の関係者によると、問題の発端は梶原の降板騒動とみられる。梶原の態度が気に入らず、上沼が収録中に罵倒。その場面はお蔵入りとなり、梶原は上沼のラジオ番組のレギュラーも含めて降板を申し出た。そこで上沼は騒動後、同局側に「番組をもっと良くしたい。改めるところがあったら何でも言ってほしい」と提案。これが“導火線”となった。
>同局側が上沼と話し合いの場を持ち、現場スタッフらの意見を伝えたところ、「そこまで言われるなら辞めてやる」と逆ギレ。局側は9月末での卒業を打診したものの、上沼の出演拒否により24日放送で終了することが突如、決まったとみられる。
・関西で暮らしたことがないので上沼恵美子のすごさはわからないけど、才能がある人ってどうしてこう人間性に問題ある場合が多いんだろうな
・芸能人なんだから人格に期待するなよ
・この人嫌いだけど、言い方はあるだろ。ちょっと気の毒だな。自業自得ではあるが梶原とか言う人に同情した人が強く言ったんだろう。俺には和田や上沼の才能は分からない。
・コロナ禍以降目に見えておかしくなったからな ほかの番組も降りるかも
・またAmazonプライムが拾うやつか?
・#3 (我慢して)YouTubeを見るときっと才能に気づくはず → https://www.youtube.com/watch?v=TGYPb6iVc-c
・マネージャーが辞めて、自分の人望のなさが可視化されてしまったか。
・#6 歌手だったんか。てっきり芸人だとばかり。才能理解出来る訳が無かった。
・歌手でもあるし、漫才師でもあった。https://www.youtube.com/watch?v=O3pOgZ-ODFM 右の背の高い方
・たかじんもリリアンも亡くなったし、世代交代の時期や。次の世代は育ってないけど。
・#9 そうなのか。色々ありがとう。
・梶原を擁護する気は無いが、自分がいくら嫌いでも大勢の前で面罵する資格が有ると考える精神性と、それを許す関西方面の連中が気持ち悪くて仕方ない。嫌うなら自室でしっかりやって外せば良い。
・梶原降板の件https://gnews.jp/20200702_121452 #12 だよなー。関東民の自分はこの印象https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_50614/ https://bunshun.jp/articles/-/23210に尽きる
・#10 そんな歳じゃないだろうとググったんだが、リリアンて男なんだな。俺の中でマリアンと混ざった?
・#12 面罵とは言ってもヒステリーみたいなもんなんじゃないの?周囲が上沼に付いたとは思えないんだよね。だからこそ反省して「改める事があったら」と言ったんじゃないか?とエスパー。
・昔と比べて怒りっぽくなってるなら、「認知症専門の病院へ行く」の選択肢も考えたほうがいい。
・とりあえず高田純次に話聞いてもらえhttps://www.ytv.co.jp/kugizuke/
・周りの姿勢は関係無いよ。俺が嫌なのは公衆の面前で罵った事で、この「反省」対象も罵った事や相手ではなく単に番組内容だと思う。見限るなら影で勝手にやって欲しい。能力の無い芸人に大勢の前で恥かかせてフンフン言ってるオバ様は見たくない。
・ちなみにこの嫌悪感て島田紳助見てる時と似てると今思った。
・この間見た上沼がコロナマスクしてる姿の写真は、野村幸代っぽいなと思った
・#19 わかるわかる、同感にも程がある。 「謙虚さや配慮のないお山の大将」的立ち位置としか形容できなかったが、これは紳助と同種の感想だったか。
・#18 それを言うのは梶原って人で貴方ではないな。梶原って人に同情するのは良いけど代わりに憎むのは「正義」ではない。好き嫌いは勝手だけどね。俺もこの人は嫌いだ。この人も和田も、なぜか偉そうだからな。自分の鬱憤を便乗して晴らそうとしているだけでね?
・結果的に老害排除できてよかったんじゃない?
・#10 育ってないんじゃなくて自分たちの感性が腐ったんだと思うぞ>次の世代は育ってないけど。
・#22の言ってることが間違ってるとは思わないけど、他人が他人を罵倒してるところを見ると気分が悪くなるのは当然の精神反応。職場で別の人が罵倒されてると社員全体の作業効率が下がるとかあるしね https://news.livedoor.com/article/detail/16652770/
・感情的になった老害行動なのか、それともそう思わせておいて本当は都合のいい辞める理由を見つけたとほくそ笑んでいるのかわからん老獪なババアって印象しかない。ただ、どっちがどっちでも、正直どうでもいいけど。
・(#18)#22氏の「それ」が「影でやれ」の部分なら、まさに#25氏の言った感覚です。能力と権力の有る実力者が両方を持たない嫌われ者に恥かかせて、ついでに皆で叩く構図に対する好悪の主観。俺の主観で正義のつもりはありませんよ。ただ関西の人は疑問に思わないのかなぁとも思う
・実姉とのコンビ漫才で天下取って、大ヒット曲もあって、所属してない吉本興業からも大御所として一目置かれていて、旦那はテレビ局の役員だぞ。誰が鈴付けられる?
・https://youtu.be/MDBUlA6H7I0