自動ニュース作成G
米宇宙軍トップインタビュー 「宇宙はもはや戦闘領域」
https://news.yahoo.co.jp/articles/96d8f9a2d9979ad1dde6c1fb9cdd888add1aaf8f
2020-07-21 19:46:09
>昨年12月に創設された米宇宙軍トップのジョン・レイモンド宇宙作戦部長が朝日新聞のインタビューに応じ、「宇宙はもはや平和的空間ではなく、戦闘領域になった」との認識を示した。具体的には、中国やロシアが宇宙の軍事利用を進めていると牽制(けんせい)したうえで、「同盟国と協力し、攻撃や無責任な行動の抑止に努める」として、日本などとの連携強化に期待を込めた
> レイモンド氏はインタビューで、中国が2007年に地上からのミサイルで衛星を破壊する実験を実施したほか、中ロが地上や宇宙空間で使う衛星攻撃兵器の開発や実験を続けているとして、「米国は争いのない宇宙を望んでいるが、他国の行動により、戦闘領域に変わっている」と主張。そのうえで「強い立場に立つことでしか、宇宙の平和的環境は確保できない」と抑止力が必要だと強調した。
勝手に戦闘領域にしてるんじゃないよ、クソが、とか思うけど、現実はそうなってるんだろうな、やれやれ。懲りない連中の中国ロシアがいる限り、どこでも戦場だもんな。
・いよいよMOONLIGHT MILEの世界が現実味を帯びてきたな。
・月の裏側か。。。
・日本のデブリ排除衛星がガチで戦略兵器なの面白いね。善意の姿で偽装衛星やミサイル落としにかかる。
・まぁ共産国が外へ情報漏らしたくないのに衛星から見られてるんだから対抗措置するのは国としては当然だろう
・米国だって衛星攻撃兵器を開発してるじゃないか。
・素人の俺でも真っ先にGPS衛星と軍事衛星を攻撃したくなるからな
・そこでスターリンク衛星ですよ。 https://gnews.jp/20200721_221633