自動ニュース作成G
Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金
https://bunshun.jp/articles/amp/39127
2020-07-21 18:08:25
日本
・国民(法人含む)が与党に陳情するのは当然だし、その中には献金してる人もいて当然。便宜を図ったら問題だが、献金自体を問題視するなら、献金を禁止するしかないだろう。そうしたら割を食うのは野党だと思うけど。
・2011年分から2018年分までの間はコロナのコの字もない時期、しかも37人に対して総計4200万円の献金だとすると年間約500万円、単純に割ったら一人当たり年間12.6万円
・世界よ、これが自民だ。
・「共同提案体」は、全国旅行業協会(ANTA)、日本旅行業協会(JATA)、日本観光振興協会という3つの社団法人と、JTBなど大手旅行会社4社で構成される。加えて全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、日本旅館協会といった宿泊業の関連団体が協力団体として総計14団体が参加している。←これらの団体を排除して何ができるんだ
・#1 共産党「全く問題ないぞ、禁止しよう」
・こういうのは献金とは呼ばず、賄賂だよね
・#6 こうなる事がわかってるってことは、団体はタイムマシンでも持ってるのか
・14団体から37人に4200万。1件あたり8万ちょっと。賄賂だとしたらケタが3つは足らんだろ
・#8 8年に渡ってだから、年1万ちょっとだな。
・賄賂の額としては少なすぎるのかもしれないが とあれ中共に便宜を図りすぎる二階は失脚すべきと考える次第である