自動ニュース作成G
ガンプラ「ガンダリウム合金モデル1/144 RX-78-2 ガンダム」の全貌が明らかに!MIM法を駆使して地球製「ガンダリウム合金」を精製!技術の粋を集めたガンプラ!
https://hobby.dengeki.com/news/1037721/
2020-07-21 11:31:38
>主な材質:チタン合金、ABS、PMMA、PET
>価格:220,000円(税10%込)(送料・手数料別)
中古車が買えてしまうわ。
・『全高:約125mm』ちっちぇー。
・あれ、ガンダニュウム合金だとずっと勘違いしてた、と思ったら両方あるし https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443693219 さらにガンダリウム合金にも種類があるのか https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E5%90%88%E9%87%91 。ガオタなら常識?
・ルナチタニウムは?と思ったらhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E5%90%88%E9%87%91「ルナ・チタニウム=ガンダリウム合金という図式が成立した」よくわからない。
・超合金みたいなもんだな
・まあガンダムの設定って後付けで、整合性を取るためにこう解釈しました、みたいなのが沢山有るからなぁ。そしてそれが面白いという向きもある。
・ABSフレームに金属外装で関節大丈夫?と思ったけど、足は固定か。
・「プラ」モデルに非ず
・サイコフレームのような本編に関わってくる設定じゃないので、厳密さはないってところだよね
・#7 >プラスチック製の内部フレーム
・即完売だそうで、金あるところにはあるんだな
・どうせまた転売とかプレミア狙いじゃない?
・#4 まぁあっちも元ネタはマジンガーだしな。