自動ニュース作成G
アメリカ人、マスクが義務化されても抵抗 スカスカの生地で顔を覆う
http://www.all-nationz.com/archives/1077686349.html
2020-07-21 09:34:55
>これはコンプライアンス的には正しい
>彼らはルールに抗議するため法の抜け穴を探っている
常識を疑えってやつだな?
・命や健康で代償を支払う事になるな
・#1 アメリカ人は自分の行動に代償を支払うことを恐れない。ただコロナの場合問題なのは代償を払うのが本人じゃなくて感染させられる他人ということ。特にアメリカはマスクが自分を守るためだと思ってるバカが多すぎる。
・#2 キリスト教の限界なのかも。彼らの抑止力は死後の審判なんだろ。マスクをしない事が「罪」だと考えられて居るかだな。大罪と言われる「傲慢」、「嫉妬」、「憤怒」、「怠惰」、「強欲」、「暴食」、「色欲」にカテゴライズされない様に思うが。キリスト教の信者の人居るだろうから反論してくれ。
・しかしながら日本では他人に迷惑を掛ける事として「罪」となるだろう。東西関係なく「罪」を犯す自由は認められないと仮定すれば、その意味で西洋人と日本人の「自由」には違いが生まれるのかも。隣人愛みたいな概念はあるみたいだが、推奨と禁止では強制力が異なる様に思う。リベラルが「ムラ社会」と非難する違いはここじゃないか?
・個人と神との契約がキリスト教。しかもその動機はあくまで死後の幸福と言う個人のエゴ。これにより個人主義が発達した。その為局所(個人)的な最適化しか為されない。一方で他者をも考慮した言動を強要される日本の場合は結果的に全体(社会)での最適化が行われる。リベラルは日本を「ムラ社会」と揶揄するが、西洋がより大きな枠組みで最適化されている訳ではない。
・最適化問題https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E9%81%A9%E5%8C%96%E5%95%8F%E9%A1%8Cについて考えた事が無い人にはピンと来ないかもしれないが、個人として最善だと思う言動(局所の最適化)は必ずしも社会(全体)としての最適化にはならない。ゲーム理論で言えば囚人のジレンマhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9A%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9Eみたいな事。農耕文化とか関係するんかね。
・https://twitter.com/insou/status/1284868875192897538 > やたらと同調圧力が強いのがネガティブな側面としてよく言われるけど、インド人の知人曰く “社会がバラバラで犯罪や内紛が多数起こるのに比べたら、たかだか同調圧力で平和が保たれる方がずっと良い” とのことだった
・理不尽を法で強制してもみんな抜け穴を探すってことだよ。日本だって顎にマスクをつけてるやつがいっぱいおる。
・カリフォルニアのレストラン、ウイルス対策を拒否https://www.afpbb.com/articles/-/3295114 >従業員のマスク着用など新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策を拒否し、来店した客にもマスクをしないよう要求したため、当局に苦情が殺到している。マスクをして入店し、追い出された客もいたという。