自動ニュース作成G
長江支流のダム爆破、洪水リスクの緩和で 中国・安徽省
https://www.afpbb.com/articles/-/3294821?act=all&pid=22525142
2020-07-21 07:05:52
>中国の一部地域で豪雨が降り続き河川が増水する中、同国東部の安徽(Anhui)省で、当局は19日、洪水による切迫した事態を緩和するため、ダムの一部を爆破した。地元メディアが報じた。
>同国の応急管理省によると、中部と東部の各地で水位が上昇。死者・行方不明者は140人を超え、今月に入って洪水の影響を受けた人は約2400万人に上っているという。
・ちゃんと計算してるんだろうなあ。日本もこういうのはある。一番わかりやすいのは中部圏。西側が水浸しになるようになってる。東京もBプランからCプランDプランくらいまで用意してるだろう。関西は琵琶湖あるんで大規模なのはなさそう
・#1 むしろ淀川は歴史的に洪水しまくりの川だぞ 今も治水が足りて無いから大戸川ダム作ってる 淀川が氾濫したら大阪は全滅に近い
・#2 淀川は、大阪の西のはずれだぞ。氾濫したところで被害受けるのは淀屋橋まででしょ。
・#3 どういう事?意味がわからない
・https://allabout.co.jp/gm/gc/31242/
・爆破しないと水位落ちないとか…。
・#2 あくまで都市圏の話。利害関係者なんだろうが、大戸川ダムを作れば大阪の淀川流域の氾濫リスクを無くすってミスリーディング誘わなくても。