自動ニュース作成G
敵ミサイルを陸で探知、船から迎撃 政府が地上イージス代替案
https://news.yahoo.co.jp/articles/275c5a4713e80ae3dd2b20078b505a6cd76aa320
2020-07-20 08:21:19
>既存護衛艦の改修で対応すれば、迎撃ミサイルのブースター(補助推進装置)は海上に落下し、当初配備予定だった陸上自衛隊演習場の外にブースターが落下する問題は解消される。レーダーのみを当初配備予定だった秋田県と山口県に置けば日本全体をカバーできる。
>関連予算も低く抑えられる。契約額350億円のうち、すでに65億円を支出しているレーダーも無駄にならない。退役が計画されている護衛艦もあり、これらにイージス・システムを搭載するか、延命措置をとって海自全体の護衛艦態勢に不足が生じないようにすることも検討する。
・交代するから1か所に複数艦必要になるし、海が荒れたら留まれんだろ。そのための地上配備案だったのに
・ハードはともかく、海自は人員が足りないのに単純に運用艦増やすなんて出来るのか?
・レーダーサイトの補強としては悪くないな。
・海岸沿いにミサイル基地作りゃいいんじゃね。
・沖縄海洋博で作ったような海上基地つくりゃいいんじゃね