自動ニュース作成G
NYタイムズが報道拠点を東京でなくソウルに移す理由に「報道の独立性」を…「日本に報道の自由がない」という国際社会の評価
https://lite-ra.com/2020/07/post-5529.html
2020-07-19 18:31:48
日本はもう終わり
・NYTw
・http://onarimon.org/article/370「捏造朝日」の英語版―Japan TimesとN.Y. Times
・なんで政府によるチェックが厳しいのかというと、日本のメディアがそれはそれはお粗末な報道しかしないからなんだよなあ。
・nytはもう終わり
・情報源リテラかぁ~
・朝日新聞がNYTに見捨てられただけでは?
・反政府的な報道が好き勝手できなくなってるという意味なので、東京はソウルよりマシな状況と言うことか
・リテラってまだあったんか
・元々NYタイムズ東京支社はアカヒのビル内に有る訳ですが何か。
・選挙も真っ当に行われない韓国で、報道の自由がどれだけ保障されるのやら。まぁ反日記事書くのなら色々便宜や支援も受けられそうだが
・NYタイムズとリテラに言われても、というか逆に安心してしまうわ。
・単に朝日新聞社屋がマークされてて、北からの連絡を取るにはソウルがベストなだけじゃないかなあ 市長も入れ替えたし
・こりゃ冗談抜きで中国巡って世界が二分されるんじゃね。そうなるとヤバいのは最前線の日本だが。
・すでに第二次冷戦なんて言われてるけど、対立は二分じゃなくて、まず米中の対立と同時に、西側諸国とロシアの対立もおこってんのよね。
・リテラは何故報道拠点をソウルに移さないの?
・#13 最前線は韓国と北朝鮮やぞ、日本にとって韓国が唯一役に立っている事だな(笑)
・ソウルの国際空港は成田より便利とか、そういう理由だったりして。
・理由が何であれ、NYタイムズのスタッフの韓国人比率が上がるのは日本にとってマイナスだと思う。
・#16もうどっちもレッドチーム入りだから日本から脱出しただけだぞ
・#19 韓国がアメリカ日本と国交断絶かつ在韓米軍追い出したら前線は日本になるが、在韓米軍がいる段階で嫌でも韓国が最前線の戦場やね
・それももうすぐ終わるだろ在韓米軍撤退の報道増えてんじゃん
・在韓米軍が撤退すると100回言えば撤退するっていういつものアレなチャレンジやろ?
・米WSJ紙「トランプ政権、在韓米軍の削減検討」と報道 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012521881000.html
・報道に自由を与えないことはむしろ正解だから。
・情報源リテラ、解散
・ソースからしてすでに歪んでるしNYTもあまり信頼できたものじゃないしお好きにどうぞ
・本当に報道の自由がないんだったら、報道の自由がないなんて報道出来るわけない
・朝日がかいた記事をNYTとか韓国の新聞が流し、さらにその記事を朝日新聞が海外がこーいってるーとローテーションして自分やお仲間の言い分を垂れ流すだけ。マスコミが流すのは自分たちの言い分とそれに沿った情報のみ。子供の言い分と何らかわらない。物事を判断するには双方の言い分や担任の意見ほかの角度からの情報を見てから判断しないと
・×「日本に報道の自由がない」 ○朝日新聞の思想統制がひどい
・反日の自由を求めて韓国へ?https://gnews.jp/20200717_130522米(NYT)に広がる左派の異論排除 退職記者が「言論封殺」告発
・ノリミツ・オオニシ故郷に帰る