自動ニュース作成G
2013年から面積が10倍に拡大、西之島のいま
https://weathernews.jp/s/topics/202007/150175/
2020-07-19 11:41:43
関連◆
父島から見た動画◇ だいち2号が捉えた西之島の成長(国土地理院)◇
・沖ノ鳥島が火山だったらなぁ…。・日本領土がさらに増えるな、ここまででかいと将来余裕で人が暮らせそうだ・島なんてただでさえ不便で過疎なのにわざわざ超貴重な自然環境に人を住まわせるわけないだろ・#3 日本全否定・#3 大陸思想が島国に炸裂・いやまあ日本は島だけどそういう揚げ足取りは要らん・#3 オーストラリア「そやな」・#3 殆ど新島な西之島に風や鳥、漂流物が「自然」を作り上げていく様子を数十年、数世紀に渡って観察していくってね。その途中経過でも知れると面白そうだけど俺の寿命が……。・#1 あそこも元は火山だよ サンゴ礁の島は元は火山・#8 もう少し進んだところが見たければハワイ島に行けばいいよ。まぁ、コロナ騒ぎが収まったらな…。・西之島には塵も持ち込まないように、服装も上陸直後の浜辺で袋に入った新品を開封して着替えるそう。西之島を研究対象として数十年先を鑑みた対策をしてるとサイエンス・ゼロで放送してたよ。・YTB「めっちゃ目立つチャンスやん」・ところがもうゴキ塗れとかいう話でな…。 https://blog.goo.ne.jp/08blau727himmel/e/9da721a8caefeeb6178a6d4b01c48162・#13 人間の思うようにはならないものですな。 by #11・#14何いってんだ?塵を持ち込まないようにというのは人間が手を加えないようにという理由だから、鳥とかゴキブリが繁殖する現状は自然のままなので想定内やぞ・ゴキは漁船が持ち込んだとかいう話だが。