自動ニュース作成G
青葉容疑者「ツルネの一部場面に自作盗用ある」主張 京アニ放火殺人
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c73a25316f145e645bd5108ec753a746e0c6d9d
2020-07-19 00:37:53
>京都アニメーション放火殺人事件で5月に殺人容疑などで逮捕された青葉真司容疑者(42)が、京アニのテレビアニメ「ツルネ―風舞高校弓道部」の一部のシーンについて、「自分の小説を盗まれた」という趣旨の供述をしていたことが17日までに、捜査関係者への取材で分かった。
・へえ。きっちり主張してくるなあ。立証や反論するんかな
・どれくらい読まれてる小説(笑)なんだよ
・#2 京アニに送った小説から盗用されたって主張だから、京アニ外でどれくらい読まれているかは全然関係ない。応募に使うのは未発表作品が普通だし。
・そもそも送った小説は応募要項に合ってないので審査外だったはず。まぁ会社がそう言ってても本人は信用しないわな
・まあどこがどう盗用されているのか調べることもできるだろう。とはいえ、一部のシーンをもし実際に盗用して、たとして普通はガソリン撒いて殺そうとはしないんだよな
・被告でもそこを争点にするんだから、物証だせばいい。けど京アニ側は、そんなものはないで基本逃げられるよな。不利な証拠を自ら開示することないし。だから、青葉が可能な限りの証拠を開示する必要ある。何ならネットにオープンにしていい
・PCに残ってるファイルやメールのスクショ群でも、今だと真実性は強い。時系列にダラダラあるファイル群を偽造って実質不可能なので
・永田メールのヘッダーで騒いでた頃は懐かしいな。もし、証拠として提出するなら一連のファイル群な筈で、これを司法がどう判断するかは面白い。証拠がしょぼい可能性がでかいけど
・ついてる弁護士次第だなあ。そういう創作や提出した一連のファイルがPCに残ってるってのが前提だけど
・本当に盗用されたと確信していたんなら、火をつける前に、ネットに晒して大騒ぎしてただろコイツの性格なら。そうしなかったのは自分でも言い掛かりだと分かってたからだ。ほんま糞オブ糞やで
・それ言い訳になるの?
・精神疾患も患っているから、ほんの少し似ているだけで大暴れ。こんな奴ネット上で度々見かけるが、最後は支離滅裂な言葉で終わる(逃げる)のがほとんど。こいつも精神鑑定やって欲しい所。
・大して似てない画像持ちだして、絵師をトレス認定して悦に入ってる奴の言い分と一緒
・万が一にも事実だとして、その復讐の為の行いはあまりにも行き過ぎだろう
・こいつのちっぽけな自尊心を満たすために36人も死んでしまったんだと思うとやりきれんな
・あれだけの死ぬ思いをし、自分がやらかした事実を知った後で、もしまだ恨みが残ってるとしたら相当だな
・一部のシーンって…。犯行そのものの上に更にキチガイ証明を積み重ねてくれなくてもいいんだが。
・基地外でも神経衰弱して発作的に犯行を犯したわけでなく、嘘をついてガソリンを購入し、延々タンクを手押し車に乗せて運ぶという計画性があることから基地外無罪にはならない蓋然性が高いことだけは主張しとく
・一部明確にパクラれてたって主張なんかね?俺の友人もロックマンのボスキャラクターコンテストでデザインと名前が採用されたにもかかわらず、その友人がデザインしたのではなく他人の名前にされてパクられたって言ってた。その友人は結局コナミに入社したが。
・不採用の作品群から細かくパクって一品仕上げるくらいはしているかもね。それはともかく早く「日本の死刑囚」の仲間入りしてどうぞ。植松抜けるぞ。https://www.youtube.com/watch?v=GHCM92wSh0Q
・2016年にツルネ原作「夜多の森弓道場」が京都アニメーション大賞審査員特別賞を受賞、同年文庫版発売、2017年犯人が同じ賞に投稿、2018年ツルネアニメ化という流れらしい。原作は犯人投稿より前の発表なので、パクリようがない。んで、原作小説にないけどアニメ化時に追加されたシーンで犯人の作品とかぶる部分なんて果たして一部でもあるだろうか。
・最大限、情状を汲み取っても、死刑だけどね。
・キャラデザならもしかするともしかするかも知れないが、シーンとなると…。シーンだけなら似てるのゴマンとあるだろ…。
・キャラデザでもシーンでも設定でもお話全体を丸パクだということが100%証明されることが万が一あったとしても36人を殺していい理由にはならない。そもそもパクられるような素晴らしい作品を創れるようなら京アニに逆恨みするんじゃなく作品を世に出して勝負しろ
・量刑に影響することは一切ないけど、この主張を裁判所がどう判断するかは見たいな。ちゃんとした複数の証拠が必要だけど
・殺すために生かしたんだからさっさと処分しないと無駄な時間を費やす。
・単に弓道ってとこだけが被ってるだけな気がする。あくまで予想だが。
・筒井康隆の短編に「愛してるわ」「僕もだよ」のセリフは盗作だ!賠償しろ!っていうシーンがあったな