自動ニュース作成G
渡航後に無給待機→説明求めた看護師解雇 東京女子医大
https://www.asahi.com/articles/ASN7L3462N7DUTIL11T.html
2020-07-18 21:49:50
>女性は5月末に同意書を提出。同時に、法的根拠などを丁寧に説明してほしいと伝えた。すると3日後、6月30日に雇用契約を終了するとの通知書が届いた。通知書には、「海外渡航したことやPCR検査代金の自己負担にかかわる同意書の提出までの経緯などに鑑み、勤務態度が芳しくないものと判断した」などと書かれていた。
>寮からの退去も命じられ、4年働けば免除されることになっていた看護専門学校時代の奨学金計108万円の返却も求められた。東京女子医大は取材に対し、「双方の弁護士間で折衝中の事案であり、コメントは控えさせていただく」(広報室)としている。
腐ってるな
・関連ぽく。 https://gnews.jp/20200709_023547 https://gnews.jp/20200718_213623
・看護師の待遇もそうだけど医者って結局、開業医は個人事業主だし総合病院も役所だったりと外部の評価が及ばないんだよね。自分が知ってる話では医療事務の人も扱いが酷いそう。産休を申し出ても子持ちの女医にも辞めるように仕向けられるとか。
・大学病院医師残業代など無いですよ労働基準法など無いですよ
・ただまあ、特にコロナにかかったら大変な人が多く接触も多い職業にも関わらず自己管理が出来てないような看護婦が居る病院にかかりたいかというと、絶対かかりたくないよな。職業意識とか法的根拠求められたら負けるのはわかるけども。
・>専門学校で2月中旬に海外渡航は控えるように言われたが、3カ月前から計画していたこともあり出発した。
・で帰国後の対応に逆ギレして逆に切られた、と
・叩きたい奴を叩くネタにするために、クズを何の落ち度もない善人扱いするのって前川喜平の時と同じだな。
・なんで、コレで"女性は親から虐待を受けて育ち…”の話に持って行くんだ? // 海外渡航控えろ、っての無視したのは完全に女性が悪いし、そこに親の虐待とか絡まんだろ // 親から虐待されてたら、何してもいいってか?
・#8 ニュースじゃなく、お涙頂戴物の物語にしたいんだろう。前半がまともな問題提起でも、読む価値無いと思っちゃうよね。
・申し訳ないけどあの状況で海外行っちゃうような危機管理意識の看護師はNG。試用期間だし解雇されて当然