自動ニュース作成G
GoToキャンセル殺到 業者悲鳴「なぜ東京だけ」「致命的」 秋以降も影響
https://mainichi.jp/articles/20200717/k00/00m/040/254000c
2020-07-18 03:05:14
>「やっとここからって時に……残念です」
>旅行会社「四季の旅」(東京都)では16日夕方から17日にかけ、予約キャンセルの電話やメールが殺到した。同社のツアーの95%は東京発着で、会員約6万人の約7割は都内在住者。大半のツアーや旅客が対象から外れるという。
・https://gnews.jp/20200716_173534?20関連
・豚なら殺されてるとこなんだから辛抱や。
・https://gnews.jp/20200717_130401 https://gnews.jp/20200717_004555 どうにもこうにも
・関連で、京都の旅館https://twitter.com/RyokanKOHRO/status/1283277777026727936 >もう今でないと間に合わないと言う境遇もまたあるのです。観光業にとってはようやく見えた光です。
・京都新聞社のアンケートhttps://maidonanews.jp/article/13554703 >京都新聞社は14~16日、双方向型報道「読者に応える」のLINE(ライン)に友だち登録している京都府在住者を対象にアンケートを行いました。「延期すべき」が圧倒的多数を占める一方、観光関係の職業に就く人たちからは感染リスクと経営難のはざまで悩む悲痛な訴えが多く寄せられました。
・宿泊者に感染者が発見されたら、それはそれで大ダメージ。従業員は待機となって入っていた予約もキャンセルにしないといけなくなるかも。体力のないところだとトドメになりかねない。感染リスクの少ない地域からの客で埋まるのが理想なんだろうけどね
・恨むならコロナよりも、自粛解除後もマスクを徹底しなかった人々、義務化しなかった行政を。夜の接客業も、マスク義務化するだけで半減どころじゃなかっただろ。
・感染者拡大の状況を見ても、キャンペーン継続に賭けていたなら、そら賭けに負けて損しても残当やね
・#7 なるほど完璧な作戦っスねーーーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ~
・直前変更補償なし って事は、これから更に条件追加して旅行直前に対象外になる可能性もある。キャンセルするのが妥当でしょ。
・旅行会社と一緒にホテルや旅館も道連れ路線やな。政府の罪深さよ
・東京がこんな状態にもかかわらず地方に旅行しようとしてたってだけでもアレだが、更には補助金貰えないならキャンセルってどんな連中なの……。
・#7 マスク万能すぎて笑う
・#12 こんな状況なのに、旅行させようなんて政策ぶち上げただけでもアレなのに、更には急に一部地域には補助金渡せませんとか方針転換するとかどんな政権なの……
・旅行業界はコロナ後に再編しよう
・オリンピック延期の件でも旅行業界は打撃受けてそうだから死体蹴りにも近い状況だろうな。南無三
・商店街あるくとマスクしない客引きいるんだが、自粛警察が逮捕するしかないな
・マスクはした方がいいけど商店街で客引き? 呼び込みじゃなくて?
・客引きと呼び込みは殆ど同じ意味の言葉だよ。特定界隈でのみ客引きに特別な意味を持たせる事あるけど