自動ニュース作成G
左翼弁護士「遊びもせずに黙って帰ってくるのは、旅行ではない」批判殺到
https://twitter.com/nabeteru1q78/status/1283620121173360640
2020-07-17 18:36:12
渡辺輝人「黙って新幹線に乗って、黙って宿に泊まり、遊びもせずに黙って帰ってくるのは、旅行ではないだろう。」
関連:尾身会長『旅行先で飲み屋や接待を伴う店などで3密の状況になったり大声を出すなどの行動を取れば、感染の可能性があるとして移動自体が感染拡大につながらない』
◇
・関連https://gnews.jp/20200704_210715
・この言葉だけなら同意。鉄オタ(乗りオタ)の例とか、電通が絡んでそうなネタ記事とか例に出してるけど、批判してる本人がやってみろっての。もちろん、鉄オタは飛行機かなんかで。
・#2 ざっと読む限り、やってる本人からの批判しか見当たらないが…
・俺がよくする一人旅行ならまともに喋るのは宿泊の確認と料理の注文くらいで寺社や展示会を観てだけれど、題目(~は旅行ではない)には同意する。
・嫁や子供、友人や親でもいれば旅行で黙(だんま)り、淡々とでは面白くもなかろう。新幹線や観光列車で缶ビールもなきゃな。
・本場のヴァカンスを見習って旅館やホテルに連泊してゆっくり読書でもしたいね
・自分の感想をtweetしてるだけなのに必死になって否定のリプしてる人って何がしたいん。
・旅館やホテルに死んでほしくない人では
・#4 だから、そんなのは旅行ではないって話だよ>俺がよくする一人旅行なら
・何をもって定義してんだよ?バカじゃないから答えあんだろ?
・#10 渡辺輝人が旅行に対してそういう定義をしてるって話だよ。
・#11 渡辺輝人さん、コンバンハ。こっちの言い分は旅行の多様性と(おそらく)ボリュームゾーンの両方の話ね。
・俺の行動は旅行ではないとのお墨付きが出たので、明日は何処に行こうかな。けどさ、Twitterでぶん投げるつぶやきとしては、端的で分かりやすいし、いいと思うけどね。いいね押しとこ。
・#7 「寿司なんて料理じゃない」みたいな決めつけをされて反発してる構図だと思いますよ。少なくとも自分はそういう受け止めた
・多様性を認めない人が左翼とな?!
・#15 左翼は多様性を認めないのが本来です、共産主義国家とか多様性認められてなかったでしょ
・遊び(飲む打つ買う)
・「左翼」というと差別だとか非難されるから「おひだり様」と呼ばねば。
・これ言い出したら三密で対応してる娯楽もすべて批判されるんじゃないの。整合性取れるの
・反発してる人ほど多様性を認めてないんでね。
・技術も知能も使わぬガチャはゲームじゃない的な。
・#20 「〜とは認めない」の人は、想像力や視野が狭いだけで多様性とは言わないような。