自動ニュース作成G
新型コロナ「後遺症」の原因を究明へ 厚労省が2千人対象に調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a2f493da6567ab8f13d884db8cba60350902fd4
2020-07-17 11:21:52
>新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者が退院後も呼吸機能の低下が続くなどの「後遺症」に悩む症例が医療現場から数多く報告されているが、原因は解明されていない。
>厚生労働省はこうした事態を重視し、約2千人を対象に原因を究明する調査研究を8月から始めることを決めた。
関連:新型コロナの後遺症にはどのような症状があるのか?(忽那賢志)
◇
・肺炎になったことのある俺が、個人の感想を断言するわ。肺炎になって入院したらそういうものだ。後遺症だのと大げさに騒ぎすぎた。半年すれば治る。確かに軽症でも大ダメージだが、別に新型だからどうということでもない。入院なんてしたらどんな病気でもみんな大ダメージを受けてる。だから新型に感染しても入院は出来るだけ避けるんだ。マジで。
・#1 後半の主張がよくわからないのだけど、大ダメージだから入院したんじゃなくて、入院したから大ダメージ受けたの?因果が合ってないような。
・インフルエンザでも脳症で後遺症が残った人を見たことがある。重要なのは後遺症の有無ではなく頻度と重症度。
・#2 肺炎罹患経験マンは毎回おかしなこと書いてるから相手にするな
・#2 俺は別の手術で入院し、体力が落ちてる間に院内で肺炎を貰った。入院そのものが精神を追い詰めてくる。点滴担いでトイレに行くだけでも、自分が病人だと実感し、加速度的に体力も落ちていく。これはマズいと思った俺は最後は虚勢を張って「もう大丈夫っす!」と無理矢理退院した。入院は特定の病気を治すかも知れないが、引き替えに大量の体力と精神力を奪う。
・#4 悪の組織に捕まって人体改造されるような画を思い浮かべてしまった
・#5 肺炎になって入院したって言ってなかった?
・俺も肺炎で入院した事あるし、とりあえず生活するうえでは支障ない程度の後遺症もあるが 入院してなかったら死んでたからなぁ コロナ由来の肺炎はもっと大変て話なのかなんなのか
・入院して追い詰められるような精神ってどんだけ自称「健康体」なんだよ。余裕ありすぎ。肺炎で入院するときは熱で意識が朦朧として、呼吸は禄に出来ずフラフラの状態でやっと歩くレベルだろ。抗菌剤と解熱剤点滴されてやっと少し周り見る余裕が出来るレベルだろ。同じ肺炎でも軽い内に入院できたことを喜びこそすれ、文句言うなよ。処置が早けりゃ回復早いんだrから。
・#7 ごめんね、書き方が悪かったよ。正確には別の手術で入院して、院内で肺炎に至った。最終的には「インフルじゃないからOK(PCR陰性)」という、今にして考えると燃え上がりそうな判断で退院した。
・#9 入院してみれば分かるよとしか言い様がないが、たしかにトイレに行くだけで全力疾走並みに息が上がり、1日1回Gニュにコメするのが精一杯な程度に意識がもうろうとしたのは事実だ。それでも俺は無理矢理退院することを選んだ。お前らを煽るためにな! 感性の問題だと言っておくが、多分、入院経験者には同意して貰える部分も多いはずだ。
・#11が自分勝手なのは理解できた。何度も入院経験はあるし、入院中は体力の低下に危機感を持って居るのは事実だが、医師と相談出来るレベルに回復すりゃ退院切り出せる物だがな。「無理矢理退院してやったぜ」って中二病か?そういうのやらかして退院した奴が数日後救急車で逆戻りしてすったもんだしたのも見てるのでなんの自慢にもならん。
・体力の低下は出来る範囲で自分で対処すりゃ済む。外出増やして廊下でなく庭や近隣道路を歩くだけでも大分違うし。退院!退院!騒ぐような周り巻き込んで迷惑掛け倒しそうな行動は勧められないな。自分で書いているとおり精神やられてたんだろう。次回からは「冷静に落ち着いた」対処を勧めるわ。
・正しい入院作法の話はさておき、後遺症の調査、やらなきゃいかんかねぇ。過剰な気がするが、これだけパニックになるとやらざるを得んか…。
・コロナ関連:東京都 新たに290人台の感染者https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/k10012520301000.html
・#14 調査までは必要だと思うが、広報の必要があるとは思えない。医学界で広く知見を持っていれば良いだけのこと。対処できれば良いんであって馬鹿を不安で煽り倒すメディアに知らせる必要は欠片も無いな。
・#16 何で隠せと主張する?開示が基本だろうに。
・普通に敗血症とかだろ。何か違う特徴でもあるんか?
・#17 隠す必要はない。メディア向けに「わざわざ公開するな」と言っているにすぎない。究極的には医師が知見を持って対処できればそれでいいので、正しく説明してもまともに紙面に載せないメディアなんぞにそういうデータがあることも説明も不要。患者対医師の関係がしっかりしていればいい。そういう立場だよ。
・#12 いつも怒ってるね。そんなにカリカリしてたら脳梗塞で入院するハメになるよ?
・#19 その説明なら公開しても構わないじゃん。公開する事で不具合があるから問題にしているんじゃないの?