自動ニュース作成G
それでも実名報道が大切な理由 桶川ストーカー事件の被害者遺族に聞く(2)
https://www.fnn.jp/articles/-/63110
2020-07-16 20:13:13
>問われているのは実名か匿名かではなくて、被害者への配慮をマスコミ側がするか、しないか。マスコミの取材の仕方が問われているんです。
>警察が、被害者や家族に「メディアスクラムになって何されるかわからないよ。みんな押しかけてきて」なんて言って匿名の発表を誘導していくようなことをしたらダメですよ。実名か匿名の判断は警察がしちゃいけない。
ああやっぱり
・実名報道希望の遺族が1人いたら匿名希望の遺族99人の遺族はセカンドレイプにあっても我慢しろと。
・違うだろ遺族には選択肢があるべきだと言う話だ。何でみんな一緒じゃ無きゃいけないのさ
・被害者のこと考えるのは加害者をちゃんと実名報道してからにするべき
・「執筆:フジテレビ報道局 吉澤健一」を見てうわぁってなった。
・不起訴になった賭博警察官とか、黒田と麻雀した新聞記者とか、犯罪者が匿名、被害者が実名。なんで?
・#3 犯罪者の国籍で態度が変わるアカヒ新聞とか
・だってお前らマスゴミは何が起こっても責任取らないでしょ
・「それでも」ってことは、やっちゃいけないことを分かった上でやってるんだな。最悪じゃん。