自動ニュース作成G
「ワクチンしか望みはない」…感染によって免疫を獲得できるのはごくわずかであることを研究結果が示す
https://www.businessinsider.jp/post-216395
2020-07-16 19:23:45
焦点:新型コロナの免疫「消滅」、ワクチン開発ハードル上がる
◇
関連
◆
◆
◆
・よく分からないのだが…。抗体が作られづらいのに、ワクチンの果たす役割は何?
・最終的にワクチン作れなかったら人類は滅びるしかないか。
・人類は風邪のワクチンをまだ作れてないけど滅びてないぞ
・風邪では死なないからなぁ。一次産業の人たちがコロナなったらもう無理じゃね?
・死ぬけど
・結局スウェーデンが正しいってことやな
・#6スウェーデンは「死者激増、経済壊滅、免疫ほとんど得られず」で敗北宣言したぞ
・「風邪」って似たような症状の病気をまとめて雑に括ってる単語だから、風邪がどうこう語り始められると科学的な会話は不可能になる。
・#7 仮にそうだとしたら残念ね。全ツッパで勝てたのに
・#7 韓国の経済も崩壊しましたしね
・つまり、抗体を作るまでもなく、キラーTと自然免疫だけで駆逐できる人も少なくないウイルス、ということが改めて明らかになっただけですね https://wired.jp/2020/05/31/cross-reactive-t-cells/
・グダグダやってる間に主に向こう(ウイルス)側が調整してくれるだろ。過去10万年やってきたことだ。
・#1 自然な形では免疫が出来ないが、免疫作れる様なワクチンは存在し得るとか?
・抗体が出来るかどうかというのは、年齢と抗原(ウイルス)の量により決まり、例外はほぼない。狂犬病だろうがエイズだろうがエボラだろうが、若さと抗原量に応じて抗体は出来る。つまり抗体が作られないのは、年寄りか、何かの理由でウイルスの量が少ないということ。さらに抗体が検出されないことと、免疫がないことはイコールではない。
・#14 記事と違うな。「(感染しても)特に40歳以下の若い患者の中には、抗体をまったく作らない人もいる」若い人は抗体作るまでもなく撃退出来るとか言う事だと理解したが。
・#7 結果論であるが、スウェーデンやベトナムの目指した集団免疫は大失敗に終わった。日本式が正しかった。
・#16 スウェーデンは集団免疫を別に目指してない
・#17 例によって途中から方針転換したみたいだが、もともとは目指していただろ。一度は勝利宣言してた訳で。https://blogs.itmedia.co.jp/mohno/2020/04/covid19sweden.html 「ストックホルムでは既に25%が感染して免疫を獲得したとの見解が表明」ここで深堀りしているが、スウェーデン酷いな。25%でさえも推測値みたいだったみたいだし。
・#18 https://laxmedpotatis.weebly.com/home/4662229
・#15 例え若くても超絶大量にウイルスに曝露すれば(つまり大量の抗原が身体に入れば)抗体が出来る可能性はある。ワクチンで二度三度の接種を要するモノがあるのはそういうこと。現実には「若い人は抗体作るまでもなく撃退出来る」という認識の方が、間違いなく実態には合ってると思います。