自動ニュース作成G
小池知事、特措法改正「強く要望」 事業者への罰則適用
https://www.asahi.com/articles/ASN7H4K76N7HUTIL010.html
2020-07-16 13:51:04
>専門家による評価では、東京の現状について、13日までの1週間平均の感染経路不明者の増加比が前週の2倍近くとなり、この状態が4週間続くと1日あたりの経路不明の感染者が16倍の約1200人になる可能性があるとした。
>小池知事は協力要請に応じない事業者に対する罰則の適用など国に対して特措法の改正を強く求めていく考えも示した。
・条例じゃ駄目なん?
・数日前に「メルクマール」の語が登場した会見を受けて見掛けた「スモールレイク レズ子」の語が忘れられない
・安倍さんよりも遥かに独裁者気質やな
・都民の感情を満足させるプロだからな。
・#1 条例は法律の範囲内でやらないといけない。不満に思った業者に裁判を起こされた時に条例が法律の範囲を超えていると負ける可能性があるから法律を改正しておいた方が安全。
・#2わろた。揶揄するにしてもキレ味抜群なやつがいるもんだな。
・ソープ業界なんかと違って、ホストクラブ界隈は警視庁に叩き潰された経験がないから舐めきってるっぽいね。どうなることやら。
・なんでそんなことしたのか分からんが、ライブハウスや老人ホームと違って最初に名前隠してやったからな。バカは甘やかしてもつけ上がるだけなんだが。
・#8 (それがいいかはともかく)理由はライブハウスや老人ホームは行くのが恥ずかしくないところ、ホストクラブは行くのが恥ずかしいところと政策決定者が思ってるからじゃないかな
・関連https://gnews.jp/20200623_221008
・#2 レイク(lake)ではなくポンド(pond)なのでは?