自動ニュース作成G
気象庁ホームページに民間広告掲載へ 背景に厳しい財政状況
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/k10012515901000.html
2020-07-16 04:39:41
>気象庁は、ことし9月からホームページに広告を掲載することにしていて、現在広告の選定などを担う事業者を募集しています。費用をとっての広告の掲載は国の省庁では異例で、背景には気象庁の厳しい財政状況があります。
>気象庁ではホームページでの情報発信や気象衛星での観測の強化のほか、ふだんの気象や地震の観測などのためにかかるシステムの「維持費」は、毎年およそ170億円に増加しています。
>一方で全体の予算は大幅に増えず、気象庁はアメダスなど観測機器の更新に充てられる整備費を圧縮することで「維持費」を確保しています。
・うわっ…当省の予算、低すぎ…?
・気象衛星が国交相の衛星に相乗りした辺りからずっと言われてる事だよな。
・最近の豪雨で風向きが変わるといいね
・不足してんの予算の方なんじゃ…。 >気象庁長官「予想を超える雨量 われわれの実力不足」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/k10012517431000.html
・良い取り組みだね。予算を増やすにもこれ以上増税なんて出来ないんだし。多少の足しにくらいにしかならないかもしれないが、それでも出来る事からやった方が良い。
・まあ気象庁なら特定企業への利権も発生しにくいだろうしな。ひまわりにもスポンサーのステッカー貼ってやれ。
・まずはてるてる坊主の認定で荒稼ぎだ
・MM9の公式コラボグッズとか
・NHKがカネ出してやりゃいいのに。