自動ニュース作成G
海上35日間でコロナ感染の謎、経路不明の漁船クラスター
https://www.afpbb.com/articles/-/3293649
2020-07-14 18:47:26
> 出航前、乗組員全員が義務として14日間、ウスアイアのホテルで隔離生活を送り、新型ウイルスの検査結果はそろって陰性だった。
> 洋上に35日間いた中でどうやって感染したのか、確証をつかむのは難しい。陸地との接触は全く無く、物資もウスアイアから積み込まれたものだけだった
・冷凍した食材に付着してた
・名前からすると、日本の船?
・出航前の検査で偽陰性が混じってたんじゃないの
・これhttps://www.recordchina.co.jp/b819259-s10-c30-d0046.htmlにあるように休眠状態で荷物に付着していたウイルスが百匹目の猿現象の如く覚醒したんじゃね?
・単に検査が万能じゃないてだけなんじゃ。
・出港前のPCR検査で感染とか、ホテルから港に行く間とか、最後の出港準備とか、出港する作業員以外と接触するタイミングがいくらでもあるような気がする
・偽陰性が一番ありそう
・そもそも検査の正確性って60%とかじゃなかったっけ?それもあるから検査は無駄だって話だったと記憶してるんだが
・60%だとさすがにサイコロ振ってるのと大差ないから、もうちょっと高かった気がする。80%とかそれくらい
・問題は罹ってる奴が陰性となる可能性よりも、掛かってない奴が陽性となってしまう可能性。こっちが有意な数出てしまうと使い物にならない
・#10 逆じゃないの?市中に出てウイルスばら撒かれちゃうじゃん。
・#10 逆では。偽陰性の方がまずいでしょ
・全数検査だと偽陰性よりも偽陽性の方がマズいけど、海外渡航者への検査程度なら偽陽性は気にすること無いでしょ