自動ニュース作成G
韓国製、横長のディスプレイが捗りそう。これいいんじゃない?
http://www.hiroburo.com/article/476208875.html
2020-07-14 18:25:09
サムスン電子の新型モニターディスプレイらしい。日本負けたな。
・横長のディスプレイの市場規模ってそんなに大きいの?韓国が喰っていけるほど?
・古いスクエアで慣れているんで、どうも普通のワイドディスプレイでさえ長すぎる感じがする。横はともかくピボットとか出来ても縦にしようとは思えない。勿論マルチディスプレイだ。
・結局FOVの設定制限がFPSとかの場合あるから、一定以上長くても余り意味があるとは思えない。必要ならツインディスプレイにして切替のが便利そう。無制限のゲームであれば利点はあるのかな?
・ええやん。ブラウン管で凸だった画面今は凹になるのだな。モニタは大きければ大きいほどよい派なので、これで地図表示したり、書類ちらかしたり、グラフやロジックツリー描いたりしてみたい。縦にしてプログラム表示とかできないんかな。
・こういう特殊解像度のモニタってリフレッシュレート上げれないからダライアスしたいとかそういう特殊な用途にしか向かないんだよねえ。
・サムチョンとかLGのロゴがついた家電が家の中にあるとか想像しただけで寒気するんだが…ヒュンダイ車とか乗ってる人なのかな?DELLのウルトラワイドを真ん中に三画面にしてるわ
・へえ、いいディスプレイだね(自分には必要ないけど)。で、それに日本が負けたってどういう意味?関係ないよね
・https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0616/352163 240Hzまで対応してるしAMD FreeSync Premium ProとNVIDIA G-Sync CompatibleにHDR 1000対応か。ビデオカードがそこまで性能出せればいいモニタだね。
・ゲームするにはいいけど、湾曲してるから細かい作図とかには向かなそうな
・苦笑が文のアホな記事や日本凄いな記事に対する嫌がらせなんだろうな
・正直、パネルはもう韓国の独壇場だからな。有機ELなんて実質韓国でしか作ってない。半導体と同じで金を掛ければ出来る産業をしっかり伸ばせなかったのは、日本の失われた○年の結果ではある。
・#10 苦笑がいつものようにニュース投稿するとすぐに興味ないでみんなの目の前から消えちゃうからねwこんな程度でも馬鹿は馬鹿なりに頭を使ったつもりなんだろうw
・サッカーゲーム専用モニタ。
・#2 1600×1200が最高に使いやすいと思う
・https://gnews.jp/20200613_095325 #3で紹介されているのはASUS製だが、高いんだよな。
・こんなLCDひとつで日本に勝った気になれるとは、苦笑の勝利条件がハードルが低すぎて毎日幸せそう
・邪魔。金持ちが買えば?
・#11 国策で韓国企業を優遇してたという前提もある事をすっ飛ばしてもなぁ。今の造船業なんかも数年たって韓国が生き残った場合もそんな感じで言っちゃうのかね?
・#19 日本もジャパンディスプレイという名の国策企業があるじゃん。今更金をぶっ込んでも手遅れというだけで。
・中韓の国家ぐるみ企業はウザいけど、今の日本はそれも出来ない痴呆なんだよな。