自動ニュース作成G
「GoTo」観光は政権の賭け 経済重視は感染増と隣り合わせ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/200713/bsc2007132010006-n1.htm
2020-07-14 08:36:19
関連:「GoToで感染なら人災」むつ市長憂慮
◇
関連:山形知事GoTo一律開始を批判
◇
関連:吉村大阪府知事、GoToに苦言 「全国的に今やるべきではない
◇
「Go Toキャンペーン」利用者に抗体検査を 大阪市 松井市長
◇
・今の数十倍規模で死者が出てもリスクとコストのバランス感ではまだまだ少ないレベルだ。毎日毎日たかだか百だの千だのの風邪未満の人間を数えて騒ぎやがって。金がないと自粛もできねーんだよ、俺ら下々の人間はよ。
・経済軽視は貧困と隣り合わせで、ジリ貧
・感染による人的ダメージと、自粛による経済ダメージを数値化出来ないものだろうか。
・岩手の観光業界の人とかどんな気持ちなんだろ
・安倍政権大好きなネトウヨの皆さん、どうお考えでしょうか?w
・一方ブラジル https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93948.php >ブラジル、大統領感染もコロナ制限は大幅緩和 マリンスポーツ解禁で海上は「密」に
・自粛のときは経済がーって喚いてた人がいたような?
・#5 ザパニーズがなんか言ってるw 早くコロナ対策に成功した自分の国地上の楽園半島に帰えればぁ?
・ダメージを鑑みると症状自体がそこまで強くなくても、9割弱が後遺症ってのが怖いなとは思う。味覚異常とか個人的には最悪。
・#7 俺なんか騒動の初期から徹頭徹尾経済が―って騒いでるぞ。見ず知らずのジジババより、自分の懐の方が大事なんだ。こんなところでまでタテマエは言わない。ま、抗体検査もPCRも陰性だったんで、俺もこれから感染するかもな。
・#6 もはや「密」の定義って何なんだろうな。屋外で、船が2m以上近付くことなんてありえないだろうに。
・#10 うむ。見知らぬ他人より自分の経済状況の方が大切だよねえ。
・#10 ウィルスが蔓延してたら誰も日本になんか来ないし、家に篭もるだろ。経済は制限要請だけではなく感染の広まりも関係する。経済経済言ってれば良くなる訳ではない。
・どうかな。「コロナは妄想。風邪と同レベル」だの「俺は大丈夫だの」って海外民も多そうだし
・#7 自分に有利な結果が出たと思い込んで答え合わせと言う名の糾弾会開催しちゃう人か
・#13 それ、いまだに言っちゃうのか。むしろ、今は逆で日本は感染者が少なすぎて海外から来るのを恐れてる状況やん。
・https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001351403.pdf観光庁Go To トラベル事業概要(PDF) https://twitter.com/seironpunchman/status/1282697884891140096 > 1泊最大2万まで半額宿泊費をお国が持ってくれる神キャンペーンだぞ 最大2万まで半額持ってくれるんだぞ?地元のいい旅館やホテル行くチャンスだぞ 地元なら交通費分をさらに他のことに上乗せできるし地元行け地元
・京都の大学生があちこち移動したあげく大問題になってたような覚えがある。あれを今度は政府主導でやるの?
・#19 みんなで渡れば怖くない!
・阻止
・#19 GOTO 19
・あべちんギャンブル好きね
・ネトウヨ怒りの沈黙w
・国内市場規模が20兆円って聞いて驚いた。一大産業なんだね。1人年間20万円っていうのが不思議だけど
・#23 ザパニーズがなんか言ってるw 早くコロナ対策に成功した自分の国地上の楽園半島に帰えればぁ?
・立憲と朝日が反対してるから、多分正しい政策