自動ニュース作成G
宇治市作成の観光名所PRゲーム「宇治市 ~宇治茶と源氏物語のまち~ 」が完成、 配信開始に
https://mainichi.jp/articles/20200711/k00/00m/040/078000c
2020-07-12 07:33:55
◆
>市長は「市内に足を運んでもらい、ゲームと対比するなどして、宇治の魅力を感じてほしい」と話しています。
◇
・京都ほど拡張現実(AR)情報を充実させれば面白いアトラクションシティになると思ってたんだけど電脳コイルの世界は遠い。
・歴史ある場所の魅力は、目に見えないもの(雰囲気、空気感、想像)のような気がする。
・だからARに特化して風情を損なう看板や史跡の説明を全部取っ払うとスマホを覗かない限り無粋なものは全部取り除いた風情が楽しめる。
・何が「だから」なのか分からんが、「情報を充実させれば」と書いていることは、見えているものに情報を足しているのでは?
・風情を楽しみたい人は裸眼でみて、興味のない人はスマホや装置を使って情報込みで楽しめばいいということ。