自動ニュース作成G
LINEノベルはなぜ成功しなかったのか? 新たな小説投稿サイトが勝ちにくい理由
https://realsound.jp/book/2020/07/post-583406.html
2020-07-12 04:06:19
>既存の投稿サイト、なかでも最大手である「なろう」に対するユーザーの不満は山積している。典型的なものは「いくら人気になってもサイト自体では稼げない(書籍化されないと作家にお金が入らない」「人気ジャンルが偏りすぎている」などだ。 それゆえ、なろうの欠点を補うような「機能」を考案して参入する者が後を絶たないが、「機能」だけでは書き手も読み手も移ってはこない。
・複数サイトに投稿したらダメなの?
・複数サイトに投稿してる作品もあるよ
・無能
・つまり「ケータイ小説」こそが適正進化であり、そこから学べぬ種は滅亡すると。
・単純に見切りが早すぎるでしょ。IT業界らしいというか。
・「映像化、マンガ化作品が複数出るまで耐えないと成功は無理」 漫画原作の予選って印象はある。
・LINEの印象が付いてくるから元々ポジティブには捉えてなかったんだけど、作者への事前連絡や権利まわりの処理ははきちんとしてるらしく、サービス終了発表阿鼻叫喚みたいな事にはなってなかったな。自分が見た限りでは、作品公開してる知り合いもフォローしてるだけの人も冷静で落ち着いた反応がほとんどだった。