自動ニュース作成G
ぼくがガンになったときに天罰だと誹謗中傷してきた人が、皮肉なことにガンになった
https://www.poplar.co.jp/pr/hatano/archive/21.php
2020-07-11 03:42:59
他人を言葉で殴る人間は、自分が一番殴られたくないところを殴っているんだろうな。
(URL修正しました #1感謝)
・https://www.poplar.co.jp/pr/hatano/archive/21.php こっち貼った方がいい。トップはいずれ流れる
・他罰的というより、天罰を信じている人と言うことなのかも知れない。宗教者と似ている。その人の中では一貫しているのではないか。
・#2 老婆心ながら、使い方あってる?「他罰的:失敗や不幸などを自分ではなく、他人やまわりの環境などのせいにすること意味する語。「外罰的」ともいう。」
・別に許してやっても良さそうだが、「本気で許す気がないから治らないんだ!」とか絡んできそうだな。
・そら水に「ありがとう」とか言いだす奴も増えるわな。 >自分が天罰で乳ガンになったと信じていたのだ、勘弁してほしい
・許して治っても治らなくても考えが変な方に加速するだけだろうよ。俺なら「知るかバカ」って返してやりたいくらいだが、一番は無視だろう。
・そんな謝罪じゃ私は許さないので天もあなたに苦しみを長く与えると思いますよとか返したらどうなるのか。
・結果的に誹謗中傷を謝罪してるわけで、彼女のような人が社会で生きるのに必要な装置なんではなかろうか>天罰。インガオホー。
・まあこういう人が意外と多いから例の特殊仏壇を売る宗教が儲かるんだろうね。
・#8 そもそも最初の暴言の原因だろ。キリスト教の死後の審判と同じで、本来は暴言なんかを抑止する目的のもののはずなんだが上手く機能しなかったんだよ。尤も死後としておけば仮に神の判断が誤ったとしても人には分からない訳で、その意味では優れているな。嘘吐いたりして成功した現世では幸せそうに見える悪人にも裁きがあると思える点も良いね。
・こういう性格の人だとウサギ食ったから癌になった、って言われてもたいしてダメージ無いだろうな。バカだなあと思うくらいで
・いやー、謝罪する側の物言いがあまりにも自己満足すぎて、そりゃ突き放されネタとして消費されるだろとしか
・自分ががんになると神頼みするのは医者も同じなんだよな。でもきっと彼らは因果応報ではなくて確率論的に助かりたいと祈ってるんだろうな。