自動ニュース作成G
10年以内に日本人初の月面着陸、日米が合意
https://www.sankei.com/life/news/200710/lif2007100013-n1.html
2020-07-10 11:06:25
> 米国は新型の有人宇宙船と大型ロケットで月に向かう計画で、日本人もこれに相乗りする。
> トヨタ自動車とJAXAが29年の完成を目指す月面探査車の開発も盛り込んだ。
どんだけ金出すの?米国人は納得すんの?
・イージスアショアを袖にした代わりだったりして・月の後ろに飛んでる中国の衛星への対抗手段なんだろうな。とりあえず同ラインまでの能力は持ってないと・#0アメリカ人にアンケートとったら「日本に対する友好度が過去最高」なのだそうだからアメリカ人は納得するでしょ。https://gnews.jp/20151016_001209によると韓国がアメリカに宇宙開発一緒にしてくれって何度も頼んでも全部却下され諦めてロシアから208億円でロケット買って打ち上げたそうだから、日本はアメリカから非常に信頼されているということだな(笑)・宇宙兄弟っぽくなってきたね・3Dプリンタ持ってくん。・個人的には日本人よりも “日本の技術” が月面で活躍する姿を観てみたい。・トヨタの月面探索車はかなり萌えるhttps://response.jp/article/2019/07/17/324485.html 重さとかインテリアとかエネルギーはどうなってるんだろう。生命維持と動力をソーラーパネルだけで賄うのは難しい気もするし。基地で充電するのかな・中国が人の命の値段無視してどんどん進出していくからしょうがないんだけどさ。人の命を最優先にするとコスパが一気に悪くなるからアメリカやばくなるんでね。・金星を他国がちまちまとテクノロジーでテラフォーミングしている中、中国が数千万人の強制労働者を一気にパラシュート降下させて人力で開墾してしまうSF「人びとが降った日」を思い出す・#3お隣さんが嫉妬しそうね。あの国2020年に月面探査機を打ち上げるはずだったのに・・・。