自動ニュース作成G
【映像】車の下から突然水の柱が…ドライブレコーダーがとらえた事故の瞬間 岐阜市
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e4b56be82c736fa236f11a585da18e5a85ad74
2020-07-10 00:04:12
>8日午前6時40分ごろ、岐阜市の金華山近くを走る車のドライブレコーダーがとらえた映像には、車の下から突然白い水しぶきが上がる様子が記録されていました。
>あまりの水圧に車が大きく持ち上げられ、地面からは、はしごのようなものが飛び出す様子も。車の前方が大きく変形しているのもわかります。
動画のオリジナル
◇
・水はともかく何故はしご…。
・マンホールが逆流して、下へ降りていくための鉄梯子がはずれて吹き上げられたのではないか、と想像。
・これ水の柱じゃなくて圧縮された空気がマンホールから吹き出てる。雨が降っているから水しぶきで柱に見えるだけ。
・普通なら空気抜きの穴から空気が抜けてこんな事起きないんだろうが雨水でその穴が塞がっちゃって空気の逃げ場が無くなってたんだろうな。
・2トンあるフタに突き上げられた模様 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012505271000.html
・本当は周囲の人ら救助に駆け寄るべきなんだろうけど、パニック+巻き込まれ警戒で実際には難しいだろうな。
・ウォッチドッグスで見たわ 現実にあるんだな
・異世界帰りの勇者の土魔法。この前もメテオ発動してたし。
・ふたの写真あり https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/k10012507221000.htmlなぜ重さ2トンの貯留槽のふたが外れたのか 大雨の岐阜
・#4 雨水でマンホールの穴が塞がったってどういう状況?
・#10 質問と合わせて自分の主張を書いた方が、相手に伝わりやすい。
・上に車がいなかったら吹っ飛んだ2トンのフタが落ちてくる惨劇だったろうな、アルファードの持ち主に何らか補償があって良い
・前を走ってたバスが食らってたらどうなってたのかな
・アルファードであれだけ飛ぶんだから、軽自動車ならどうなってたんだろう 二輪なら間違いなく死ぬよな・・
・2トンの鉄の塊を下から食らってあれだけ原型留めてるのだから、頑丈さを証明してしまったな。
・これ車持ちあげているのは2tの蓋じゃ無くて水と空気の方で飛んでいるな。蓋はスライドする分程度にしか浮いてないっぽい。
・ホースの口を絞ると水流が跳ぶみたいなアレか。
・[動画]★★【映像】