Loading
自動ニュース作成G
京都縦貫道・沓掛IC料金所付近で土砂崩れ 車3台が押し流される
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/k10012505601000.html
2020-07-09 11:33:39
>京都市では土砂崩れが起きた午前7時半までの1時間に37ミリの激しい雨を観測していました
[ 京都市右京区と左京区で土砂崩れ ]
・昨日の朝方にスマホに聞いた事無い警告音が出てなんだ?と思ったら避難警告が出てた。っても外は豪雨でここで状況つかまず避難したら二次遭難て状況だった
・PCで細かい状況を確認したら、近くでない山間部の地盤が緩くなってるって警告だったんで気にせず寝たけど、スマホだけの警告だとそういうの無いからね
・携帯じゃ避難先も示されなかったし、市の資料でPDF開けたら避難先の一覧が並んでるだけで、自分の住んでる場所ならどこへ行けってのが判らないってね。地図の資料用意しておいてよ、ほんま
・出先ならともかく、自宅からの避難先は普段から把握しといた方が良いのでは。
・京都市は右京区だけで大阪市よりも広いから同じ右京区でも山間部と都市部では全然違う
・#4 それは反省したんで、ちゃんと覚えた。でも役所の資料も改善して欲しいね。普通にPCで探して見つかりづらいって、緊急時に電源落ちてスマホだけで対処しなきゃならない状況じゃ本当どうしようもない