自動ニュース作成G
東京女子医大が危機的状況、看護師ボーナスゼロで400人が退職意志…理事室移転に6億円
https://biz-journal.jp/2020/07/post_166696.html
2020-07-09 02:35:47
>組合)看護師の退職希望者の予想数が400名を超えると聞いたが、そのことに対してどう考えているのか
>●深刻だとは思うが、足りなければ補充するしかない。現在はベッド稼働率が落ちているので、仮に400名が辞めても何とか回るのでは、最終的にベッド数に見合った看護師を補充すれば良いこと。申し訳ないが、これは完全に経営の問題であり、組合に心配してもらうことではない。
・悪の組織のボスみたいなこと言うやんけ。
・こんな雇用してる病院がすぐ補充出来るほど看護師って買い手市場なのかね
・コロナ患者回せばいいんでね。
・#2 看護奨学金制度で徴用できるんじゃない?
・元々回転率高いんでない
・http://www.twmu.ac.jp/info-twmu/gaikyo.html 1124人のうち3割だから多いっていえば多いけど、通常でも2割強は辞めるから極端に多い訳ではない。
・離職率自体じゃなくて一気に大量離職だから問題なのでは。
・新卒看護師では、注射が痛くなるなw
・確かに会社なら運営は回るかもしれないけど患者の立場から見ると不安だよな
・ボーナスて建前上は儲かった時に払う一時金だからな… 実質的には給与の一部みたいな物だが。
・年一か月~二か月程度なんてのは、給与の積み立てですよ。
・ちゃんと会社としてやることやってからのボーナスカットだからなあ
・ちゃんとやる事やってて理事室移転に6億2000万円ですか。
・手取り14万だと、これを機に転職や退職を考えるのは合理的だろう。https://plaza.rakuten.co.jp/guidedog/diary/202007170002/
・「移転費用」つまり引っ越し費用が6億2000万円だから凄いよな、きっと60憶円位の価値ある物を引っ越ししたんだろうな。博物館か美術館並みだな
・続報:東京女子医大、ボーナスを検討へ 「原資が確保」と一転https://www.asahi.com/articles/ASN7K7KG9N7KULFA050.html
・成金趣味のラメ入りキンキラ東京女子医大理事長岩本絹子ご尊顔http://www.twmu.ac.jp/univ/about/message.php「至誠と愛」の精神を未来に継承社会に貢献する大学であり続ける