自動ニュース作成G
秋葉原のメイド喫茶、300人検査 夜の街以外も広がる
https://www.asahi.com/articles/ASN7673HWN76UTIL00V.html
2020-07-07 10:04:15
>東京都の小池百合子知事は6日夜、報道陣の取材に、「夜の街以外に、会食や家族内、職場施設などで広がっている。引き続き感染しない、させないという基本を忘れずに、ご協力を」と述べた。
>感染が確認された秋葉原のメイドカフェで働く300人以上が集団検査を受けていることも明らかにした。
地下アイドルとかもヤバいんでは
・バーなんかに行きたいんだが、何か行くのに躊躇する。お店の人は色々大変だろうな。
・#1 今感染したら例えバーに行ってなくても『夜の街で感染した』などと会社で噂が立てられることは間違いない。日本人は人種は差別しないかも知れないがバットステータスは差別する。つまり何処で感染しても結果は同じなので行ってしまえ。
・いやいや。どこにも行かなければ感染しないだろ。
・東京の世帯の半分は単身世帯で若者が感染しても若者だけのコミュニティで生活している分には単なる風邪気味で終わるんでね。
・都内に経路不明な感染者が居るのは「歌舞伎町で感染した」とは言えないからだとかいう話。
・最近一番ヤバかった三密はマイナンバーカードの引き取りで行った土曜開庁の区役所だった。3時間待ちの三密はヤバかった
・そういえば何で給付金の受付を8月末までに限っちゃったんだろう。長めに設定しとけば余裕のある連中が逸る事もなく、フロー的にも余裕ができただろうに。
・最近やばかったのは先週の大雨の時の電車内。窓は開けられず、大雨で徐行運転、遅延してるので超密集。あれ感染者いたらクラスター発生してもおかしくないなと思った
・今の全国的な雨やばいんでね。
・メイド喫茶も自粛期間なく客引きしてたしマスクもしてなかったしな。地下アイドルも客とべったりだったぞ。
・#10 まるで見てきたみたい笑
・東京都は、公共交通機関より車の使用を薦めるために、周りの県よりガソリン代を下げている。
・#11秋葉原に住んでるからそりゃ年中見てるけど、それがどうかしたのか?
・客引きしてる→お前も店内にいるじゃねーかとでも言いたいのかな。
・あなたたちの中で三密空間だけど仕事/生活だし仕方ないなという経験をしたことがない者がこの女に、まず石を投げなさい
・何かのきっかけで再び感染が広がるそうで、メルボルンも大変らしいhttps://www.afpbb.com/articles/-/3292545
・https://news.yahoo.co.jp/articles/3149f49a9d6a4f8b68a4a2be8eb8eb8a8201f2ec >秋葉原のメイド喫茶店員9人の感染確認 全従業員検査で 全従業員約420人を対象に順次PCR検査を実施 //店員多すぎね?
・#6,8 密状態でも、しゃべったり咳をしたりする人がいなければ、比較的、安全なのでは? その後の手洗いは必要だが。