自動ニュース作成G
新型コロナで右脚切断のブロードウェイ俳優、41歳で死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/62551571ec4adde7de0b6f6212df00ab51cc3901
2020-07-06 16:04:14
きっついな
・これまでの色々見てると、血栓ができる合併症が今回の新型コロナで一番の脅威って感じになりそうなのかな。
・おにんにんが詰まった人 https://gnews.jp/20200704_054421 は回復できて善かったな。
・ググったら、血管に感染したときに、肥満だ喫煙だで血管年齢下がってるとマズいんじゃないかとかいう予測があった。血管かー…。
・なんでコロナで納豆が売り切れるんだろと思ってたけど血液サラサラとか一時期ワイドショーで言ってたイメージが効いてるのか?
・2015年に納豆というか大豆に含まれる、ニコチアナミンって成分がコロナウイルスに効くという研究結果があったらしいね。でもぐぐってみると、先日否定もされてるな。>健栄研発表、「抗ウイルスへの効果ない」食品は25素材に https://www.data-max.co.jp/article/35942?rct=health
・そして医療費ウン千万の請求がくるんでしょ?まあ保険入っとるか
・#5 抗ウィルス効果は無いが、ウィルスのもたらす身体の異変には効果あるんだろ。(他の一般的な病症にもだが) 納豆県の重症化率やアジアと欧米との血管の強さとかはか気になるよ。
・納豆信仰こわ…
・玉ねぎでも他の健康的な食事の積み重ねでもいいんだけれどね。 いろんなウイルス性の病気の薬が治療に効果あるとかないとかの話は、突き詰めると血管炎症を抑える効果の問題があるらしいし。(抗ウイルスではない)
・つまり肺炎だけでなく血管の炎症も監視しておくべきということか。血管の炎症ってどうやって鎮めるのか知らんけど。