自動ニュース作成G
東京都知事選 現職の小池百合子氏 2回目の当選確実
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200705/k10012497581000.html
2020-07-05 20:27:38
> 過去最多の22人が立候補した東京都知事選挙は、現職の小池百合子氏(67)が、2回目の当選を確実にしました。
宇都宮と太郎を足してもダブルスコア。いい加減野党は現実見ろよ。
・はいはい、ムサシムサシ
・ロバと老夫婦の4コマ漫画じゃないけど、どの候補者が当選しても選んだ都民のセンスの無さを他道府県民から煽られる地獄の選挙、という印象だった。
・文句があるなら自分が出馬しろ。それが民主主義。
・思ったより小野が表を集めた印象。ここで名前売って次は都内で議員立候補か?
・リンク先のグラフが立花ではなく桜井を入れて五人になっているのはNHKだからか
・まだ当確の段階なんだから下の方は順番わかんないだろ
・#5 読売の出口調査も桜井>立花だけど
・現職有利は盤石、赤めの候補は票を食い合うのが明らか、珍獣はネタとして消費する価値もない…と割と好きに選べる選挙だったので、#4ではないが今回の結果で伸びて都議員立候補して欲しい人に投票した。#2の視点がなかったので正直びっくり。
・小池は何もしてないのに何故勝ったのか?他の候補が「何もしない」どころか「何かしでかしそう」だからだろうなぁ…
・宇都宮氏って、しばらく喋ってると話題が韓国に流れてく印象がある。あれだと投票する層が片寄るだろうなと思う。
・#9そういうことなんだよなあ
・まあ平時ならともかく、コロナ禍の真っ最中の今、変なことするかも知れない人にはそうそう票を入れられんだろうな
・どうして東京都は変わろうとしませんか
・今回コロナで非常時だったから東京は余裕なかった。面白そうだしこいつにやらせてみるか・・・って浮動票が今回はなかった。今おかしな人間に東京の舵握られちゃマジで洒落にならんからな
・NHKが桜井誠とか出してるの凄いな。 もう泡沫候補ちゃうやん。
・Twitterのトレンド欄にさっそく「不正選挙」が出てきて風物詩を感じた
・#9 政治は失敗しなければ再選する。経済、スキャンダルにさえ気を付けていれば、現職に非常に有利。小池は何もしてないし、失敗はしたけど無能だと摘要出来る知能が都民に無い。
・マスコミもグルで失政したからね。小池のミスを追及したらマスコミにも火の粉が降ってくる
・いや、ほかの候補者が小池百合子よりもマシかっていうの。
・小池がパーフェクトという気はさらさらないが、この大変な時に少なくとも大失敗はしてない現職がいるなら大多数は博打打たずにベターな選択をするわな
・関連https://gnews.jp/20200622_020445 https://gnews.jp/20200621_015149 山本太郎が立候補しなければ野党候補にもワンチャンあったかもね
・ネトウヨ惨敗やね。ここの愛国紳士は桜井誠(通名)に投票したかな?
・#22 虚しいねぇ悔しかろう。涙を拭けよ。笑ってやるぞ?
・#21 いやないだろ足してもダブルスコア負けやん
・バンドワゴンいらん。アンダードッグもっといらん!
・右も左も全負けだな。次回も何も思想が無くて何もしない人と戦うことになる。対立陣営が取ってくれた方がまだ戦いやすかったんじゃないの。
・というか、右とか左とかの派閥は今の選挙で役に立つのかなあ。ところでhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c791706e4ab620fbf4f7d85caddbfc747a28d268『午後8時にNHKが放送を開始し、わずか4秒後に「当選確実」とした』ってマジ?4秒?
・放送開始時に当確とかよく有るパターンだろ。
・#27 正確には19:59に選挙番組開始、カウントダウンして20:00になって「今投票が終了しました」と言うと同時に「小池2期目へ」というテロップ表示と当選確実アナウンス
・>元・ 選挙担当記者が明かす「8時当確」のウラ側 >よくTwitterなどでは「出口調査の結果をもとに結果を推計している」などの解説が並ぶが、それだけでは不正確だ。https://news.yahoo.co.jp/articles/5e177156faa1868a37f6b7c4f78f29e1d7599379
・今回のはフェイク見込んでも小池圧勝の出口調査だろうから、もう即確定出したんでしょ。接戦にすらならんのだから。
・その4秒の遅れが対立候補によるものだな。次は5秒を目指そう! >#27
・開票終了 小池 3,661,371(59.7%) 宇都宮 844,151(13.8%) 山本 657,277(10.7%)https://www.nhk.or.jp/senkyo2/shutoken/16407/skh48032.html
・#21 まったくない。前回の宇都宮が降りて1本化した鳥越(民進共産社民山本太郎となかまたち)で得票率20.56%だった。前回は自公を敵に回した小池が44.49%、自公推薦の増田が27.4%
・小池以外の票を全部足しても小池に勝てんやんけ。ざまあ。
・#34 敵は自公じゃなく自民都連な。全く別の組織だから。前回は小泉進次郎が小池を応援してただろ
・小池だと知りつつ沢しおんに入れた。まぁこんなもんだろ。
・#30 興味深いが、努力の方向が間違ってる気がする…。開票結果数時間前に当確を知ることに、それだけのリソースを費やす意味があるのかなぁ。民主主義の根幹とか大層な言葉を並べてるけど…。
・#37 俺も。RTでまわってきたnoteを読んで「話題になってないが良さそうな人がいるじゃないか」と投票した後に、探偵ファイルやネトゲ運営で一部に知名度があった人だと知って驚いた。
・山本太郎の落選会見が不愉快だった。あれ対立候補にも自分の支持者にも敬意を払ってないだろ。後夜祭的というか、「元気が出るテレビ」に出演してた素人の時代から成長していない
・#33 宇都宮さん健闘だなと思ったけど、前回より票を落としてるんだな https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E6%8C%99#%E9%81%B8%E6%8C%99%E7%B5%90%E6%9E%9C 田母神60万票で意外な健闘とされた時
・#41 思想抜きにしても年がな…
・ルルーシュコスのひと2万票もはいってるのか……
・#43 ポスターや何やらと違って講演では比較的まともだったという感想も見掛けたが、そうだとしてもこれはない https://twitter.com/gototeruki/media
・#42 ニコ生で見たお付きの若い人たちが継ぐのだろう。優秀そうな坊っちゃん嬢ちゃん達
・前川副知事候補はこれで安心して貧困調査に集中できるな!
・宇都宮が前回の鳥越以下とは。・・・まあ同じような性犯罪者がくっついてるからな。妥当か。
・前にも書いたけど、2016年の時はみんな都知事としては新人だったからな。「4年務めた現職」の効果は高いよ。
・結局、泡沫候補含めても組織力の差そのまんまやな
・楽しい負け側の言い分 https://twitter.com/lasar141/status/1279740210289369088
・#50 毎回出てくる当確の意味がわからない知識人()
・ムサシ陰謀論も花盛り>https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68938 https://twitter.com/search?q=%E3%83%A0%E3%82%B5%E3%82%B7&src=typed_query
・#52 常日頃から色んな真実を知らしめる活動している方が多くて、お体に気をつけてという気持ちになった
・関連:小池都知事再選で新設阻まれた東京韓国学校…児童・生徒は「ギュウギュウ詰め教室」で勉強http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/09/2020070980004.html