自動ニュース作成G
国が推薦。ポーランドの「推薦図書リスト」に18禁ゲームが仲間入り
https://www.gizmodo.jp/2020/07/poland-puts-computer-game-in-school-reading-list.html
2020-07-05 15:30:04
>ゲームの内容は、1992年に始まったボスニア・ヘルツェゴビナ紛争で発生し、1996年まで続いたサラエヴォ包囲を題材にしたもの。
>プレイヤーは兵士ではなくボスニアの一般市民となっています。その包囲網の中で敵に見つからないよう身を潜め、明日を生き残るという歴史上の紛争を追体験します。
生き残るために手段を選ばなかったりするんだろうか>18禁
・EPICが無料で配布してたやつだな。まだやって無いけど
・手段を選ばないこともできるけど、登場人物はみんな普通の民間人だから悪事を働けば眠れず鬱にもなるしアル中にもなる、そして誰かが死☆ねば残された人間も絶望して自殺の連鎖を引き起こす、というゲームだよ
・エスニック・クレンジングのシーンも流れるんかね。
・そこは明らかにプレイせずに書いてるギズモードが悪くて、このゲームの舞台はサラエボではないので(着想を得ただけ)実在の事件は出てこない。「突然戦火に晒された民間人にとってはその日の飯と薪を手に入れることが戦争の全てであり、背景とかイデオロギーは何の意味もない」ってのがこのゲームのテーマだから
・これ貼っときますねhttps://www.4gamer.net/games/304/G030433/20150810081/