自動ニュース作成G
全文公開 『2020年6月30日にまたここで会おう』 第一檄「人のふりした猿にはなるな」
https://note.com/doourhomework/n/nb4572987819b
2020-07-05 05:47:32
>要するに「何かすごいリーダーをひとりぶち上げるより、世の中を変えそうな人をたくさんつくって、誰がうまくいくかわからないけれども、
>そういう人たちに武器を与え、支援するような活動をしたほうが、実際に世の中を変えられる可能性は高いんじゃないか」ということ。
こういうのは京大でやってそうだけど、東大でやってるのね。ってやっぱホームは京大なのね
・人のふりした猿ってのはあれか?かつて学生運動とかほざいて棒を振り回してた連中
・どんな社会にしたいのかって哲学が有る訳ではなく、革命起こしたいだけの人。
・東大生が何でこんな薄っぺらい奴の話を聞いたのか考えてみたが、エンジェル投資家だからかね。経歴見ても基金の出処が分からない。誰が金出しているんだろう。自称じゃないの?よく読んだら東大生に向けた訳ではなく東大で講演やったってだけか。
・エンジェル投資家ね
・#4 何か間違えた?
・話術かね。「伊藤さんが50億円ぐらいをバーンと東大に寄付してくださいまして、今年、本郷キャンパスにこれができました。」大きな金額が出てくるが、この人が寄付した訳でもこの人の基金からでもない。一応この人が寄付集めに関わったとの事だが、寄付の話はそれだけで後光効果を狙っただけだろう。寄付の依頼なんかしたら大きな人物には見えなくなっちゃうからな。
・伊藤さんとか福武さんの話にこの人が絡んでいるとは書いてないしミスリードもしてないと思うけど
・#7 本人によれば寄付を集めるのに尽力したとの事で絡んでは居るだろう。嘘は書いていないと言うだけでミスリード目的だろうと主張した。「バーンと」と気前が良い風な表現と共に大きな金額を出す事が目的なんだろうとの話だよ。寄付を求めるとかでもない限り、このエピソードを出す意味が無いと思うから。
・#1 本題に関係なく私感だが、この世代は凄いな。当時は社会混乱させただけだし、権力持つ順番になったら保守踏襲と腐敗を招いた。そしてこの世代が現役退いただけで、海外から旅行者2千万招いてもGDPがマイナスになってる。
・#8「東大で寄付金を集める仕事を手伝っている」って書いてあったわ、注意力散漫ですまん
・#9 この人、若いよ。今生きていても47歳みたい。
・1檄ってあるから続くんだろうけど、自分と本の宣伝。世の中を変えそうな人を沢山作るって言うのは極々普通に実行されてる話で、だから教育が大切であり、全体の底上げをした方が結果として社会が良い方向に向かう事は自明の理。
・この人の言う通りに(教育や啓蒙を)しても社会が良い方向に向かうとは限らない。もはや生きていない訳でこの人ではなく生きている俺ら一人ひとりが考えないと。
・関連本・・かな?https://www.amazon.co.jp/-ebook/dp/B084SP5PLQ