自動ニュース作成G
宮城県上空に出現した “謎の白い球体”、「所有者、目的不明」との結論に
https://mainichi.jp/articles/20200704/k00/00m/040/009000c
2020-07-04 18:11:08
「番号なんかで呼ぶな!」
◇
・6番囚人乙!。 「陸自のヘリが上がる前に俺達の手で片付けるぞ。外すなよ」からの「状況:ガス」を期待してたのだが高度が足りんのか
・プロペラは4基あるように見えるけど
・×乙 ○おつ
・全然結論になってないんだけどね。だったらハナから国か防衛庁とかに丸投げしろよ。
・#1じゃないけど、現実の日本だとultimaratioが出現してもボケーっと眺めているだけになりそうだな
・アレを打ち落とせとかっていうご意見をアチコチでみたけたが、市街地に落下したときのことまで考えてなさそうだった。最低でも洋上にでるまでは手が出ないよ。もっとも、洋上に出ても落としてないからなんではあるが。
・え、県が抱えていたから国が手を出せなかったってことなの!? しかも当日の勤務終了時間を以て観測終了、後は今日まで報告書作成だけのお仕事か。
・関連というか、https://gnews.jp/20200617_123848の続報。
・フルトン回収システムで
・宮城県に何を期待しろと、なんでも上から目線の県だぞ
・「書いたらその社は終わりだから」って言ってんのに書きやがるし、ほんと立場がわかってない県だよね
・#6 市街地でガスまき散らされる前に打ち落とす能力が必要だろうな。
・正体は気象観測用気球? 消えた“謎の飛行物体”が残した課題 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/03/news042.html
・パト2より現実の方がかなりヌルいな。軍事的脅威はあの映画よりかなり緊迫してるはずなんだが