自動ニュース作成G
アメリカの過激主義運動「ブーガルー」に日本のネット文化が与えた影響とは
https://bunshun.jp/articles/-/38754?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink
2020-07-02 09:09:05
>ふたば☆ちゃんねるの知名度はそれほど高いものではないだろう。しかし、海外に目を転じれば、その影響は2ちゃんねるとは比較にならないほど大きいと言えるだろう。
>そこまで大きな影響力を発揮したのは、やはり画像掲示板という特性が大きいと考えられる。インパクトのある画像とわずかに添えられた文字という形式は、短時間で人間の心を動かす
4chanや8chanから『騒乱や内戦を画策する過激主義運動』なんてのが生まれてるのね。後、記事のオチが『銃を持って街に繰り出すより、としあき(ふたばのデフォルトネーム)と特殊性癖語ったり、タキシード仮面の怪文書を笑って読める世界が続くといいなあ。』笑った
・面白い記事だと思ったらdragonerの人だった
・タキシード仮面の怪文書てわかるひとが限られそうな…というかタキシードクイズっていうほうが無難なんじゃないだろうか
・気になって調べたら4chanは低落傾向 https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&q=%2Fm%2F02szg2 主戦場はredditに移ってるのでは?https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=reddit&date=all
・おあしす
・ふたばは最近ログ数が削減されて落ちるのが速すぎて語りにくくなっちゃった
・ネトランの金髪ぶっこ抜き野郎の所為で非常に排他的と言うか、お客様には冷淡だからじゃないの?多分、こうやって他所で話題にされる事も嫌がるだろ。>リアルでは知名度微妙で、ある意味平和なのだろうか?
・というか4chanから過激派は追い出されてるじゃねえか。やはり画像掲示板は平和を求めるんやな(過疎版を見ないふりしながら)
・ふたばなんてもう10年以上前にクソガキ大量流入で文化として死んでる
・老害かな?
・4chanが何らかの訴訟や摘発対象になったとき西村は2chのときみたいにのらりくらり逃げられるんだろうか
・悔しいだろうが仕方ないんだ
・当時画像掲示板クロール糞ガキを生んだ金髪豚津田はテロリストとして国際指名手配すべき。
・またドラゴナーかよ。
・ひろゆきとジム、世界レベルで悪影響与えてる危険人物なのでは? 海外で逮捕状とか出たら笑う
・これが町山(民主党系デマ屋)が日本のネットを敵視する理由だな。また「BLMの私有地進入は平和デモ。扉壊して進入したとかは右翼のデマ」と主張して一瞬で壊された扉の写真貼られてデマがばれたが。
・https://twitter.com/TomoMachi/status/1278081942965989376?s=20 → https://twitter.com/oitekuru/status/1278325902355492864?s=20
・怪文書の練習場だと思ってた>タキシードクイズ