自動ニュース作成G
コラム:米のコロナ対策がカオスの様相、各州ばらばらで経済衰弱
https://jp.reuters.com/article/breakingviews-us-covid-economy-idJPKBN23W0Q3
2020-06-25 21:57:37
ニューヨーク都市圏3州、コロナ感染急増する南部8州からの訪問者に隔離義務付け
◇
米国の新規感染が最多更新 コロナ「第2波」懸念拡大―報道
◇
新型コロナ:米「抗議デモでコロナ拡散」現実に 26州で感染拡大
◇
・『対応が政治的な色彩を帯びて』……これだよなあ。党派性むきだし、病気なんかどうでもいいって感じの意見を見かけるとゾッとする。
・本当にやばい病気だったらアウトなんだけど、実際はクソ雑魚ウイルスだからね。まあ、本当にヤバいやつが来た時のためのテストになったと思えば……
・クソ雑魚いうても既に10万死んでて、ベトナム戦争の戦死者数を超えとるhttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/043000269/ 中国にケジメつけさせないと
・南北戦争って、エラいことになってたのな。
・地方自治権を大きく認めてたらこうなるってだけじゃ無いの。なのにトランプのせいにしようとしている辺り記者の偏りを感じるけど。
・#3 それこそ『政治的な色彩』でそれを言うのは構わんけど、アメリカ普通のインフルで10万くらい死ぬからね……
・他の病気との合併症で死んだケースは、どの道死ぬ患者の原因がコロナになってしまうケースもあるんだろう
・インフルでも沢山死んでると言ってもインフルは既に予防方法があってそれをやらないでも死んでいるだけだからな。感染症対策として同じ予防をした場合に差が出ている以上コロナの方が危険な事になる。
・つーか普通のインフルは今ぐらいの時期には大体収束してるだろ。こんだけあっちいのにまだ続いてるやつと比べんのバカじゃね。
・#8 インフルはワクチンがあってもそれだけ死ぬんだから単純な危険性はむしろ逆なのよね。 #9 インフルエンザも少なくなるだけで(北半球の)夏にも普通に出るよ。
・中共「計画通り」。
・生き残った免疫獲得者と海外駐留の米軍間でゾンビ映画さながらの確執が始まるんでは。
・#10 メリケン人は高いからインフルワクチン打たないでしょ。逆に、コロナ治療は国から金出るから安くて多数が治療受けてる。それで死者数が同じなら、どちらが危険なのかは明白。
・#13 ところが少なくともコロナ死亡者の75%を占める65歳以上では日本より高いのよね https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=13945
・そもそもインフルが危険だからといって新コロをないがしろにしていい理由なんてないはずなんだがな。大学教授から現場のスタッフまで口をそろえて危険だというものを雑魚扱いするお前は何者だよ?
・#15 まあまあ健康な一般人だよ。弱い人が多く来る現場レベルと一般社会の違いもわからんの?
・回復後はほとんど後遺症が残らないインフルと、重篤な後遺症が残ることもあるhttps://gnews.jp/20200623_201814新型コロナを、死者の数だけ比較して危険性語るのはバカだろ。
・https://medicalnote.jp/contents/180913-001-UQなんで、コロナだけ重篤な後遺症が残ると思ってるんだろ?どんな病気だって重症化すれば後遺症は残るよ。
・#18 それインフル自体じゃなく、合併症の話でしょ。
・#19 合併症でないものを無視するなら新型コロナそのものは基礎疾患を持ってない人ではほぼ無視できるがそこで合併症を区別する意味ある?カポジ肉腫は合併症だからAIDSが発症しても問題ない?
・現状でインフルよりも死んでて効果的な治療方法が無くワクチンが無くて経済に大きい影響があるのならクソ雑魚でも今はインフル以上に注意しなきゃならない事には変わりない。
・#20 基礎疾患を持ってる人は重篤化するリスクが大きいという話は聞くが、基礎疾患を持ってない人ではほぼ無視できるって話は何か根拠あるの?
・#16 で? 直接現場を見に行くわけじゃない立場の人間がやばいっつってるのはどうなのよ? 今は世界中の博士クラスやら製薬会社やらが忙しく対応してるのはお前から見れば愚かな行為なのか? ていうかそんなに安全だ安全だ言いたいならこんなとこでクダ撒いてないでテレビにでも出て世間に説いてくれや。一般人だからとか逃げてないでさ。
・#20 AIDSが発症しても、合併症が薬で抑えられるなら他人に移すリスク以外は問題ないでしょ。実際のところ、今では発症しても薬で普通の生活が送れるようになってるし。
・実際のところ、インフルで各地で医療崩壊が起きることはないでしょ。コロナでは、集中治療室の使用率が100%超える事例が多発してる。重篤患者数を無視して、死亡者数だけ比較して危険性語るのはバカだろ。
・#23 需要のある薬を作るのはいいんじゃね?社会的影響とウイルスの強弱を分けてかんがられんのかね。俺は前者については直接的にはなにも言ってないぞ。
・アメリカについて検索してみた。まずインフルは『2017~18年にインフルエンザで6万1000人が死亡』らしいhttps://parstoday.com/ja/news/world-i59310 で、コロナは『4カ月』で『160万人以上の感染が確認され、10万人以上が死亡』https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52828992とのこと。コロナのほうが危険なのかな。
・薬が無い以上は今はコントロールできないコロナの方がはるかに危険だろう。