自動ニュース作成G
中身は一新!F/A-18スーパーホーネット“ブロックIII”試験機をアメリカ海軍受領
https://otakei.otakuma.net/archives/2020061804.html
2020-06-23 21:14:40
>機体構造が強化され、設計寿命が6000飛行時間から1万飛行時間に延びるほか、新しいレーダーや赤外線センサー(IRST)により、目標の探知範囲も拡大されます。
>また、F-35Cなどと協調して戦闘を行なうため、新しいデータリンクシステムを搭載。より多くの情報を短時間でやりとりすることが可能となります。
関連
◆
◆
・スクランブルにコストバカ高のステルス機を使うのは無駄でしかないのでスーパーホーネットはいい選択肢だと思うけどね。F-35との連携も良さそうだし、F-2の更新用としても。
・米海軍のF/A-18E/F BlockⅢ、唯一の欠点はF-35Cとの情報共有能力https://grandfleet.info/us-related/the-us-navys-f-a-18e-fblock%e2%85%b2-shortcoming-is-the-ability-to-share-information-with-the-f-35c/