自動ニュース作成G
スペインで、素人が絵画を修復しようとして大失敗する事態がまたもや発生
https://gigazine.net/news/20200623-spain-botched-art-restoration/
2020-06-23 15:21:15
> スペインでは2012年、教会にあったエリアス・ガルシア・マルティネスのフレスコ画「この人を見よ」の修復作業を素人である80歳のセシリア・ヒメネスさんが行い、「まるで血色の悪いサルのようなキリスト」が誕生
> 2018年には16世紀に作られた木彫りの聖ジョージ像の清掃を美術教師に任せたところ、美術教師が誤った塗料を使って修復作業を行い、彫刻を台無しにしてしまう
今回=> 再度の修復でもやはり失敗し、もはや聖母マリアには見えないただのおばさんのような顔になってしまったとのこと。
・観光地創設おめでとう
・リアリティがあって宜しい
・どうぶつの森の贋作を見習うべき
・費用かからないからと素人にまかせるのか?それとも「信仰心の強い人だから大丈夫!」だとか誤った基準で修復人選んでるのか?どうしてスペインでばかり頻発
・しかしこの絵の腕でよく引き受けるな。自分では上手いと思ってるのか?
・修復する気持ちが大事とか?
・♯3流石に土偶に角付けるのは見習ってはいけない。