自動ニュース作成G
新macOS Big Sur発表。Mac OS X以降で最大のデザイン変更
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1260714.html
2020-06-23 07:02:53
>Apple Developer Program向けの開発者ベータは本日より、一般向けパブリックベータは7月より提供予定。正式版は今秋公開の予定。
>WWDCにて同時に発表されたiOS 14/iPadOS 14と統一された新デザインを採用し、Mac OS X以来の大型のデザイン刷新となる。
Mac使いの反応やいかに。
・本体買い換えないとosの新しいバージョンが入れられなくなるのがmacとかipadの不満(信心不足)。Androidもそうだけど。
・Mac使いだけど…。まぁしばらく様子見やね(信心不足)。
・音楽制作にMac使ってるが周囲を見ても、32bitアプリが起動できなくなることを嫌い、山のように入れているプラグインの互換性と安定動作を求める関係で、現行OSの一つ前までで止めてる人が多い(信心より制作環境と締切が大事)。 新チップについてはパワーと動作確認次第。https://gnews.jp/20200424_121538
・↑(拝金主義者め!)
・#1 それは誤解だな。現行バージョンのmacOSは2012年のモデルからサポートしてる。年一回のアップデートなので、今のWindows10の大型アップデートと同じ様な感じ。
・#5 macって結構古いマシンでもサクサク動くから、osサポート外ってなると、ああ買い換えかーってなんのよね。iosとandroidもそうだけど、まだつかえるけど、新しいosも見てみたいしなーと悩む感じ
・Windowsはインストールできなくなんのかな?
・俺もうっかり勘違いしてたんだけど、次期OSのBig Sur時点ではまだIntelサポート継続してるのな(そりゃそうだ)。https://infornography.blue/mac/macos-bigsur-overview/ Windowsは…Bootcampがどうなるか不明だけど、ARM版は動いても良さそうだよね
・#8 PowerPC版WindowsNTの時と同じようにアプリケーションのシステム要件に「ARMでは動作しません」表記がされるようになるのかな。
・ARM Macは買うかも。