自動ニュース作成G
イージス・アショア撤回方針 国家安全保障戦略 改定へ 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200621/k10012478581000.html
2020-06-23 02:45:53
>新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画について、政府は今週、NSC=国家安全保障会議を開き、撤回する方針です。
>そして、外交・防衛の基本方針となる「国家安全保障戦略」の初めての改定に向け、議論を始めることにしています。
・民意を問うにしても、呈示するデザインはあるんだろうな。2025年の米軍グアム移転スケジュールは変わらないので、正直意外で見えてこない。20年代は防衛産業が強いよ。それに付随する公務員的な職も
・殴るの見てからじゃないと役に立たないイージスより、先に殴る能力を奪っておく敵基地攻撃能力に金かけた方が遥かに安全だからな
・>先に殴る能力を奪っておく敵基地攻撃能力 対北朝鮮の場合、ミサイル発射が固定基地でなく移動車両ばかりなので、もし先制攻撃しても潰しきれないそうですよ
・先制攻撃でも潰しきれないほど多いなら、イージスでも対応しきれないな。
・#4 数の話は誰もしてないんですが、、、
・効力や費用にも絡むし、数の話はすべきだろう。
・位置不明と言うことなら、先制攻撃自体できないと言うことか。
・逆に固定基地で迎撃する事がどれだけ安全かって議論がされてるのか気になる。イージス艦よりはるかに攻撃を受けやすそう。特殊部隊をあらかじめ潜伏させてたらどこまで対処できるんだろうか
・#8 メガフロート案も出て来ているが、「沈黙の要塞」みたいな事態を懸念しているそうな。