自動ニュース作成G
ファミコンを“疑似ステレオ化”できちゃう改造基板が販売中
https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016849/
2020-06-22 20:41:06
同人ハードウェア
・メガドライブは内部がステレオになってるのに、AVケーブルはモノラル、イヤホンジャックはステレオだけどノイズ乗りまくりとどうしようもなかったな。挙げ句の果てに公式で改造方法を公開してしまうというhttp://s101k.blog55.fc2.com/blog-entry-277.html
・その昔diskシステムをステレオ化してすごい感動した思い出があるなあ
・疑似ステレオの方法はよくやる手としては、R,Lで位相反転させた波形生成する方法だけど正直あんまりステレオっぽくないんだよな。この改造基板はhttps://bakutendo.net/blog-entry-414.html 3DサラウンドオーディオプロセッサNJM2701Dってなっているな。
・http://charatsoft.sakura.ne.jp/develop/toaru2/index.php?did=10<そしてお待ちかね(?)のステレオサラウンド化により、どれだけ音に変化があるのかというサンプル。比較しやすいようにモノラル版とステレオ版を用意してみました。
・音域ごとに定位がズレるって感じか。でも音源のせいか全体的に右側ばっかり強いような。
・ビデオ出力とUSB電源で十分だとおもうんだけどなあ。それでは弱かったのだろうか。