自動ニュース作成G
LEGOでジークフリート列車砲と転車台を作った。歯車で動く機械の面白さを紹介する
https://creators.yahoo.co.jp/munimunibekkan/0300069080
2020-06-21 08:55:12
>第二次世界大戦中にドイツで開発された38cmジークフリートK(E)列車砲と転車台をLEGOで再現した。巨大な大砲がレール上を走り弾を発射する。列車砲は砲身の首振りができないが転車台を使うことで射撃の方向調整ができる。
>さらに、今回の列車砲は連射が可能である。弾を供給する仕組みと砲身の内部でバネを圧縮し発射する仕組みを備えている。赤外線リモコンで狙いを定めて発射できる。
ちょっとすごい
・別ネタの「男塾名物『義呂珍』」もいいね。
・ビジュアル的には今イチだが中々面白い。 ただこれって自走は出来んかった様な…?
・自走できる列車砲って何があるの。
・#3 これが牽引じゃなく自走してるから、オリジナルと違うのではって事かと
・この手のヤツだと、列車砲ではないけど、ガルパンやプラモ狂四郎とか、いろんな作品で出てたから、カール自走臼砲の方が知名度高い印象あるな
・ツイッタのLEGO公式垢が、レゴで作った色んな実用機械の動画上げてるhttps://twitter.com/LEGO_Group/status/1274703924902141952
・ガルパンでカール出てきた時は兵無しで装填なんか出来んやん! てちとモヤった。
・誰かと思ったらむにむに教授か。ニコ動でいろいろなシミュレーションを投稿してる人