自動ニュース作成G
【映画公開断念】「泣きたい私は猫をかぶる」Netflix配信公開決断の背景
https://toyokeizai.net/articles/-/357227
2020-06-20 21:39:49
>ビジネスの観点でも、映画公開を前提に作ってきたわけですから、劇場でやりたいという思いは強かった。でも作り手の人たちは、作品を世に出さないと次にいけないと考えました。自分たちとしてはこの作品は完成させたわけですから。
>(共同監督の)佐藤順一監督や柴山智隆監督にも、上映にこだわりすぎるより、配信でも予定していた時期に近いところで公開したいという総意をもらい、製作委員会に対しても、「配信に切り替える決断にクリエイターは反対していません。予定していた時期に配信でも公開できることを優先したい」と伝えました。同時にNetflixともいい条件で契約を結ぶことができたので、製作委員会の同意も得られました。ただそんなに早く決断するのかと驚かれましたけどね。
これは関係者泣きたいだろうな。Netflix利用者としては嬉しいけど。
・TVで予告観たけどなんか猫が可愛くないね
・ネトフリは独占じゃなきゃ別の媒体で流す事には拘らないんじゃなかったっけか。
・うむ。よそでネット配信するのはアウトだけど映画館とかテレビに持ってくのはオーケーだったはず。
・一部劇場で記念上映とかはあるかもね
・昔いしかわじゅんが「リトル・メジャー」で吾妻ひでおが「ビッグ・マイナー」と呼ばれてたのを思い出した。
・公開延期になってるいくつかの映画も、もう待ちくたびれたからネット配信に踏み切ってくれねーかなー
・コナンは1年延期らしーぞ。
・SHIROBAKOの映画公開はかなり最悪のタイミングだった。かと言って単純に先延ばししても別の問題が出るし難しいね
・SHIROBAKO今でも絶賛上映中やで。