自動ニュース作成G
「当方ボーカル、他全パート募集!」は実際どれくらいあるのか?
https://www.excite.co.jp/news/article/E1552360405098/
2020-06-20 00:24:58
> 意外にも「当方ギター、他全パート募集!」も負けず劣らずかなり多い。
> きっと来てくれるであろう未来のメンバーに作曲を丸投げして、作詞と言う美味しい部分だけを掻っ攫っていこう
◇
若いね
・人脈もなく「当方ボーカル出来ます。メンバーとして受け入れてくれるバンドはありませんか?」と言えるだけの謙虚さが無い人らなんだろうね。自己中心的位じゃないとミュージシャンには向かないって事もあるだろうが。
・何度も書いているが、少年漫画は#0(俺の仲間に入れてやる!)で少女漫画は#1(自分の居場所を探す)のコンテクストだな。男の方が保守的なんじゃ?
・ヤンキー☓
・BLUE GIANTはどっちだろう
・スネークマン・ショー ストップ・ザ・ニューウェーブhttps://www.youtube.com/watch?v=VJr2j54yyyU
・指向するジャンルの3位以下とボーカル志望者に憧れられているアーティストを見てから年齢分布を改めて見ると、納得感しかない
・30~40代の不人気ジャンルにアニソンがあるけど今アニソンで活動してるボーカリストにロックバンド出身者がわりといる(影山ヒロノブ、坂本英三、大石昌良など)ことをどう思ってるんだろう。落伍者とかかな。
・30~40代ってボカロ世代じゃないのか?若い頃に通ってきた道だからこそ「もう古い」って固定概念がついてるんだろうか。
・現役でボーカリスト指向のボカロ好き世代は10〜20代じゃない? 30代以上でボカロ好きな人は、すでに送り手になってるか聞き専に二極化してる気がする。
・ボカロの歌ってみたとかしてる人はアラサー多い気がするけどなあ。そういう人はバンド募集はしないか…というかアニソンボカロを好む人はDTMとかでいいやってなってバンド路線に行かないだけかもな